【名前】 |
音撃鼓 |
【読み方】 |
おんげきこ |
【登場作品】 |
仮面ライダー響鬼 |
【分類】 |
音撃武器 |
【所有者】 |
響鬼、他多数 |
【詳細】
普段は縮小した状態でバックル部分に装着されているが、魔化魍の肉体へ埋め込むことで巨大化し、音撃棒で叩くことで対象に直接清めの音を送り込む。
魔化魍が消滅した場合は縮小して鬼の手元に戻り再利用が可能。
大きさ自体はスイッチで調節ができ、魔化魍の大きさによってサイズを使い分ける描写が見られる。
響鬼は
爆裂火炎鼓という特殊な音撃鼓を使用しているが、一回きりの使い捨てであることの引き換えに、打ち込んだ清めの音を増幅する機能がある。
また夏の時期に出現する等身大タイプの魔化魍は音撃鼓以外の音撃を無効化し、逆に個体数を増殖させるという特性を持つ。
普段は他の音撃を専門とする鬼であっても夏の時期が来ると音撃鼓に持ち変えて扱うことも多いらしい。
最終更新:2024年09月24日 23:31