マジキング

「マージ・ジルマ・マジ・ジンガ! 魔神合体!」

【名前】 マジキング
【読み方】 まじきんぐ
【登場作品】 魔法戦隊マジレンジャー
ゴーカイジャー ゴセイジャー 199ヒーロー大決戦
特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャーTHE MOVIE
機界戦隊ゼンカイジャー
【初登場話(マジレン)】 Stage4「魔人の王様~マージ・ジルマ・マジ・ジンガ~」
【分類】 巨大ロボ/魔神
【合体コード】 「魔神合体」
【出力】 2300万馬力
【構成マシン】 マジフェニックス(頭部&胸部)
マジガルーダ(背部)
マジマーメイド(両脚装甲)
マジフェアリー(胸部中央)
マジタウロス(胴体&両腕&両脚)
【武器】 キングカリバー
【必殺技】 キングカリバー魔法斬り など
【テーマソング】 「魔神合体!マジキング」

【魔法戦隊マジレンジャー】

「冥獣コカトリスに石にされても、魁が助けてくれることを信じ続けた麗の勇気」に応え与えられた上記の呪文で5体のマジマジンが合体し完成する「魔神の王」。

合体後は「マジキング、No.1!」の掛け声にて戦闘開始する。

合体時はマジレンジャー5人の魂が肉体から分離、チェス盤のような異空間(コクピット)に移動を行う(その際には5人の下半身はチェスの駒に変化)。
マジドラゴンとは異なり、5人の意識は別々に存在している。

人数が揃わなければ合体できず、1人でも戦闘中に何らかの異常があると合体解除されてしまう。

序盤では一時的に魔法の力をウルザードに奪われ合体不可能になるが、限定的に登場したファイヤーカイザーの活躍で力が戻り、再び合体可能となった。

折り畳んでいる背中の翼は飛行だけでなく、マントのように翻し肉体を守る防御手段としても使われる。
物語後半ではマジレジェンドの登場で出番は減ったが(搭乗型のメカではなく、本人が変身する都合上で並び立つのは不可能)、この形態からマジレジェンドへ強化変身できる(逆にマジレジェンドからマジキングに戻ることもできる)。

必殺技は「キングカリバー魔法斬り」など

【ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦】

「玩具へ人々の思いが宿り実体化した」という形で登場、他の歴代の巨大メカや巨大ロボたちと実体化した。

【特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE】


【機界戦隊ゼンカイジャー】

ステイシーザー(ステイシー)がダークマジレンジャーギアの裏面の力を用い、偽者の個体を召喚した。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月29日 08:11