【名前】 |
キングライナー |
【読み方】 |
きんぐらいなー |
【登場作品】 |
仮面ライダー電王 など |
【分類】 |
時の列車 |
【モチーフ】 |
ドラゴン |
【詳細】
未来への分岐点の管理を目的に出現する巨大な新幹線型の時の列車。
別名はターミナルとも呼ばれる。
複数台が存在し、駅長室も数あるキングライナーの中の1両の内部へと存在。
通常時はボディ各部を展開した「ステーションモード」として数台が分岐点付近へ設置され、時の列車を格納する専用の駅としても機能。
他に、出現する時の分岐点の監視も行う役目を持つ。
ステーション=駅だけに、内部には風景が次々と切り替わる(同時にキングライナーのミュージックホーンが演奏される)待合室やエレベーター、「駅長グッズ」と呼ばれる代物を販売する売店もある。
新たな時の分岐点が出現した場合などは、駅長の指示で列車型の「ライナーモード」へと移行し高速移動。
デンライナーをはるかに凌ぐ驚異的な駆動力を誇り、フルスピードで稼動していても、ステーションモード時のキングファイアをフルブレーキとして使用することで、急停止も可能となっている。
また、キングライナーの走行中にステーションモードへと移行すると、
時の列車を走行中でも、スムーズな形で格納することが可能。
内蔵する武器は前部、横部に装備された「キングランチャー」や「キングファイア」。
フリーエネルギーの光弾やビームを発射し標的を粉砕する他、
デンライナーゴウカを内部に格納し同時攻撃を行うこともできる。
最終更新:2024年10月20日 18:43