ビクトリーマーズ

「ビクトリーマーズ、合体完了!」

【名前】 ビクトリーマーズ
【読み方】 びくとりーまーず
【登場作品】 救急戦隊ゴーゴーファイブ
【初登場話】 第30話「脱出!暗黒惑星」
【分類】 巨大ロボ
【合体コード】 「ライジングフォーメーション」
【出力】 6000万馬力
【構成マシン】 レッドマーズ1
ブルーマーズ2
グリーンマーズ3
イエローマーズ4
ピンクマーズ5
【武器】 ジェットランス
【必殺技】 マーズフレア など
【テーマソング】 「流星合体!!ビクトリーマーズ」

【詳細】

5機のマーズマシンが「流星合体」により合体した巨大ロボット。

ビートルマーズを変形することでも完成する。

コックピットはビートルマーズと同じ集合タイプで横一列。

過酷な環境にも適応、惑星や超深海、宇宙空間など、ありとあらゆる極限地での活動や戦闘を前提としている。
超高熱や高水圧にも耐え、暗黒サイマゾーンでも性能低下することなく戦える。初登場回では変形バンクは使用されず、次の第31話から変形バンクが使用される(CGモデルはひらべったい)。
両腕にはビーム砲マーズラピッドを装備。

後期でのサイマ獣との戦いで使用される。

専用武器は「ジェットランス」。

必殺技は「マーズフレア」。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月11日 16:39