新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
このサイトについて(編集上注意一覧。一読推奨。2019.04.08追記!)
更新履歴
コメントページ
/
ログ
装備:戦隊
/
ライダー
必殺技:戦隊
/
ライダー
その他
/
編集者用
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
オーブロッカー
「完成、オーブロッカー!」
【名前】
オーブロッカー
【読み方】
おーぶろっかー
【登場作品】
超力戦隊オーレンジャー
【初登場話】
第34話「皇帝最後の挑戦」
【分類】
巨大ロボ
【合体コード】
「超重合体」
【出力】
3500万馬力
【構成マシン】
レッドブロッカー
グリーンブロッカー
ブルーブロッカー
イエローブロッカー
ピンクブロッカー
【武器】
ツインブロッケンソード
【必殺技】
ツインブロッケンクラッシュ
など
【詳細】
5機の
ブロッカーロボ
が合体した巨大ロボ。
イオンエンジンと超力システムを組み合わせた
メガイオノエンジン
を搭載、9000mのジャンプ力を誇る。
更にAIが搭載され、操縦者のオーレンジャーと「一心同体」することで最大限のパワーを発揮できる。
オーレンジャーロボ
よりもコクピットが少し広く、
スーパー戦隊シリーズにおいて、初の
左右対称での5機合体のロボ
となる。
合体はそれぞれの
ブロッカーロボ
が担当する部位に変形、分離し、それが順番に落下し積み重なるようにして合体していく。
必殺技は「
ツインブロッケンクラッシュ
」。
【余談】
『ホビーアーカイブ Vol.1』のスーパー戦隊ロボトイヒストリーによれば、「当初は1号ロボの予定だったが、諸般の都合で急遽別のデザインになり、デザインが遅れた影響で1号ロボのオーレンジャーロボは遅めの登場になった」らしい。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「オーブロッカー」をウィキ内検索
最終更新:2024年08月22日 23:31