ホッピングモジュール

【名前】 ホッピングモジュール
【読み方】 ほっぴんぐもじゅーる
【登場作品】 仮面ライダーフォーゼ
【初登場話】 第3話「女・王・選・挙」
【分類】 フォーゼモジュール
【対応】 左脚/ホッピングスイッチ

【詳細】

ホッピングスイッチをONにすると左脚に出現するフォーゼモジュール。
司る色は「カーマイン(唐紅)」。

ヘリオメタルと呼ばれる特殊金属にて作られたスプリングコイル「ストリークサスペンション」によってジャンプ力を飛躍的へ向上。
スプリングを限界まで収縮すれば、最大40mもの跳躍が可能。

装備した途端に跳ねてしまい、戦闘もままならず歌星賢吾は使えないと評するが、
弦太朗は月面での独自特訓によって、すぐに使いこなし、連続ジャンプからのキックにて動きの素早いカメレオン・ゾディアーツを翻弄した。

オープニングでは跳ねたはずみで、フォーゼが画面の外へ跳んでしまっている。

【スーパーヒーロー大変】

フォーゼドライバーを装着したイエローバスターがドライバーに装填された状態のホッピングスイッチをONにして発動。
発動後、コントロールが上手くできず、司令室のシューターに入ってしまった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月27日 20:49