【名前】 |
カイザポインター |
【読み方】 |
かいざぽいんたー |
【登場作品】 |
仮面ライダー555 |
【初登場】 |
第25話「闇の実験室」 |
【分類】 |
カイザギア |
【所持者】 |
仮面ライダーカイザ |
【詳細】
仮面ライダーカイザが所有するデジタル双眼鏡型ポインティングマーカーデバイス。
カイザ(草加雅人)が「花形」の声を聞いた瞬間、施設の天井からカイザの手元に落ちてきた。
通常時は「バイオグラスモード」というデジタル双眼鏡として使用可能だが、「キックモード」が起動することがある。
双眼鏡として使うことは少ない。
スロット部へ
ミッションメモリーをセットすることで、
望遠鏡の機能から自動的にキックモードへと変形できる。
必殺技は
足首のホルスターへセット、
カイザドライバーから
フォトンブラッドをチャージ、標的の動きを止めるマーカーを射出しキックを叩き込む
ゴルドスマッシュ。
カイザの両脚のデザインは当初左右対称だったのだが、このアイテムが登場した途端、何の説明もなく右脚の側にホルスターが出現していた(取り付けられるように改造されたと表記している児童書もある)。
また、放送当時に発売されたフィギュア玩具「S-RHF」には、本アイテムは同梱されていなかった。
最終更新:2024年08月18日 23:17