「ディフェンド! プリーズ」
【名前】 |
ディフェンドウィザードリング |
【読み方】 |
でぃふぇんどうぃざーどりんぐ |
【登場作品】 |
仮面ライダーウィザード など |
【初登場話】 |
第1話「指輪の魔法使い」 |
【分類】 |
ウィザードリング |
【所有者】 |
仮面ライダーウィザード |
【詳細】
防壁を張る効果を持つウィザードリング。
相手の攻撃を防御する壁を作り出し、各スタイルのエレメントにより異なる壁を生み出す。
- フレイム系統
- 手を翳した方向に高熱や炎の円形の壁を作り、受け止めた物や周囲の物体を溶解させる。
- ウォーター系統
- 水のカーテンを目の前に作り、対象の攻撃を防御する。特に火炎攻撃に有効。
- ハリケーン系統
- ハリケーンドラゴン時に風の壁を作り出す。ハリケーンは未使用。
- ランド系統
- 地面から土の直方体の壁を引き出す。密度が高く、突進してくる相手を壁にめり込ませて動きを封じる。
スタイルの中ではランドスタイルでよく用いられ、バトライド・ウォーでも必殺技として設定されている。
だが、地盤でできた壁は物理的に破壊が可能なので、フェニックスなどの強力な敵の前では一時凌ぎにしかならない。
グレムリンとの最終決戦でも防壁をことごとく砕かれていたが、ハーメルケインの一撃を受けとめ大破、リングそのものが「守り」の使命を果たして砕け散り反撃の機会を作った(リングで破壊されたのはこれが唯一)。後に修復されたのか、『戦国MOVIE大合戦』でも使用されている。
メイジも「バリアーウィザードリング」という同型のリングを使い、六角形の魔法壁を張るなどができる。
最終更新:2025年01月06日 17:30