「セイバーストライク!」
【名前】 |
セイバーストライク |
【読み方】 |
せいばーすとらいく |
【登場作品】 |
仮面ライダーウィザード |
【初登場話】 |
第17話「もう一人の魔法使い」 |
【分類】 |
必殺技 |
【使用者】 |
仮面ライダービースト |
【詳細】
仮面ライダービーストの使える必殺技。
所有する武装の
ダイスサーベルのビーストダイスを回転し、ビースト専用の
ウィザードリングをリングスロットへセットすることで発動。
魔力を増幅し右肩へとまとったマントの動物を象った魔力弾をダイスの目の数だけ発射し、標的を攻撃。
ダイス(サイコロ)とつくものの、その仕様は『仮面ライダーキバ』の黄金のキバの鎧と同じくルーレット形式。
威力はピンキリに存在し、数が多ければ当然だが攻撃力は期待できるが、「1」から「3」程度だとファントム相手に脱力されるほど非力な技となる。
更に出目を操作することは出来ず、ギャンブル性の高い技でもある。
ただし、「1」であったとしても、ビーストの気の持ち様次第では使用する魔力弾が増大化して高い威力を出すこともある。
ハイパーの時に発動すると、ダイスの出目×4種全てのアニマルが出現し、通常時の4倍の弾数を放つ。
『超全集』によると正しい技名は「セイバー○○」となる。(○にはマント名 また、6が出た場合は最後にヘキサという言葉がつく 例:セイバーファルコ・ヘキサ)
ビーストハイパー時の名称は「ハイパーセイバーストライク」。
最終更新:2025年04月07日 09:48