【名前】 |
ライドブースターレッド |
【読み方】 |
らいどぶーすたーれっど |
【登場作品】 |
スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号 仮面ライダードライブ |
【初登場話】 |
第27話「詩島剛が戦う理由はなにか」 |
【分類】 |
ビークル |
【所有者】 |
仮面ライダーマッハ |
【詳細】
ゴーカート型ビークル。
沢神りんなが仮面ライダーたちの戦力強化に向けて新たに開発していた。
こちらはマッハ用に開発されており、公式サイトでもマッハの項目から飛ぶことができる。
コア・ドライビア-Bを搭載し、エンジンが生み出したエネルギーを
ツインパルスブースターで限界まで加圧、爆発させることですさまじい推進力を生み出す。
ツインパルスブースターは
トライドロンとの連結機能も備えており、同型のブルーとドッキングすることで
ブースタートライドロンとなり、トライドロンを飛行させることもできるようになった。
底面に備え付けてあるヴォルテックスフローターを高速回転させることで車体を浮かせ、三次元的な挙動を可能にしている。
車体前方に備わるB-ショットバンパーは特殊金属で作られ、車体を守る他、機銃が組み込まれており、対ロイミュード用の赤い光弾を連射して攻撃が可能。
また、ある程度はオートパイロットが可能で、ライダーたちを乗せるように挙動を取り、時には自ら標的に体当たりして攻撃。
ライドオンシートの効果で座らずとも電磁力で搭乗者をシートに固定し、車体に立ち乗りになっても振り回されることはない。
マッハの所有物だが、一時期は「蛮野天十郎」に奪われたことがある。
最終更新:2024年06月12日 01:24