ロケットボイジャー3

【名前】 ロケットボイジャー3
【読み方】 ろけっとぼいじゃーすりー
【登場作品】 電磁戦隊メガレンジャー
【初登場話】 第32話「終わりか!? 絶体絶命ギャラクシーメガ」
【分類】 ボイジャーマシン
【出力】 不明
【合体】 メガボイジャー
【搭乗者】 メガブルー

【詳細】

ロケット型ボイジャーマシン。
メガシルバー/早川裕作が開発したメガブルーの専用機。

ボイジャーマシンの中では最も巨大で、M-V型ロケットに似た多段式ロケットの構造となる。
搭載された4基のイオノパルスエンジンによって、成層圏をマッハ37、大気圏内でマッハ10もの速度で飛行が可能(シャトルボイジャー2よりも移動速度に優れる)。

行動時はロボイジャー1を上へと乗せ飛行。
戦闘ではロボイジャー1との合体技として「ボイジャーダブルアタック」を決める。

銀河合体では巨大ロボの脛部(初段)、腹部(2段目)、ロケット砲(3弾目以後)の部分を構成している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月01日 16:47