【名前】 |
忍者激熱刀 |
【読み方】 |
にんじゃげきあつとう |
【音声】 |
垂木勉 |
【登場作品】 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー |
【初登場話】 |
忍びの36「キンジ、栄光のスーパースター!」 |
【分類】 |
共通武器 |
【所有者】 |
ニンニンジャー |
【詳細】
ニンニンジャー6人が使用する忍刀型の武器。
妖刀・浦鮫が妖力を克服してスターニンジャー/キンジ・タキガワが得た忍タリティの一種によって変化した。
スターニンジャーが持ってスーパースターニンジャーへの超強化変身が可能となる。
鍔元にセットした
忍シュリケンと刀身に並んだ3つのスイッチで忍術を発動できる。
忍シュリケンをセットして回転させると強化された忍術を発動する。
音声は「ザ・激熱」。
終極忍シュリケンをセットして回転させて使用するニンニンジャーに合わせた必殺技を発動する。
音声は「ザ・激技」。
劇中未使用。
【妖刀・浦鮫】
忍者激熱刀の前身となる伝説の刀。
手にした者の妖力を自分のものにし、かつ所有者に強力な妖力を与えると言われている。
西洋妖怪オオカミオトコの妖力が体内に入ったことで妖怪化する危険性を抱えたキンジは「妖怪化を止める手段がある」という十六夜九衛門の誘いに乗り、とあるビルで浦鮫を手にしたが、刀の特性によって妖怪化が加速し、オオカミオトコに変化してしまう。
だが、自力で妖力から妖気を消し去ることで妖怪化を抑えることに成功し、それに伴い浦鮫もキンジの忍タリティで上記の忍者激熱刀に変化した。
最終更新:2021年03月21日 09:42