オーズアーマー

【名前】 オーズアーマー
【読み方】 おーずあーまー
【登場作品】 HERO SAGA MASKDE RIDER DECADE -オーズの世界-
【分類】 ファイナルフォームライド
【変形】 仮面ライダーオーズ
【必殺技】 不明

【詳細】

ファイナルフォームライド オーズ」のライダーカードで仮面ライダーオーズが変形した形態

ライダーロボから助け出されたオーズがカードの力によって変形。
ディケイドへ追加装甲のように合体でき、ベースとなっているのは能力を覚醒したタトバコンボ(タカヘッドだけはタジャドルコンボのクジャクウィングのように翼が生えている)。

オーズのメダルチェンジの力を使いこなし、アームの武装をトラクローから電気ウナギウィップに換え、
ディエンドのカードで召喚されたストロンガーと協力してクウガに膨大な電気エネルギーを流し込んで、ライジングアルティメットをスーパーライジングアルティメットへと強化させた(メダルチェンジ的な力はこれまでファイナルフォームライドと違い、オーズの意思が重要となる)。

【余談】

これまでの「ファイナルフォームライド」はそのライダーに関連したものへと姿が変形するのだが、オーズは異なる。
「クライマックスヒーローズ」でのディケイドが使う電王のファイナルフォームライドは本編で登場したデンオウモモタロスではなく、「ディケイドの両手両足にクライマックスフォームのように4フォームの電仮面をプロテクターとして装着する」という仕様になっていた(名称不明、同シリーズのクライマックスヒーローズフォーゼ以後は斬り込みながら去っていくデンオウモモタロスに修正されている)。

この形態は玩具でもFFR08デンオウモモタロスに付属したデンカメンソードの仮面部分を使って、FFR01のディケイドで再現可能。

20作目の『仮面ライダージオウ』では同名のフォームチェンジ形態がでてくる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月06日 18:44