カイゾクハッシャー

【名前】 カイゾクハッシャー
【読み方】 かいぞくはっしゃー
【登場作品】 仮面ライダービルド など
【初登場話】 第12話「陰謀のセオリー」
【分類】 武器
【使用者】 仮面ライダービルド

【詳細】

海賊レッシャーフォーム時のビルドが扱う弓形の武器。

【各部機能】

刺突や切り裂き攻撃を行うため、先端が非常に鋭くなったカトラスアンカーエッジにより、
弓でありながら、至近距離での斬撃攻撃が可能。

非戦闘時は透明な防護シェルで覆われ、素手で触っても傷がつかない。

中央部にはビルドオーシャン号という海賊船型攻撃ユニットがあり、フルチャージ状態で射撃動作を完了することで、
エネルギー体となったビルドオーシャン号とビルドアロー号が相手めがけて突撃する。

電車型の攻撃ユニットであるビルドアロー号トレインホームチャージャーまで引き戻すことで射撃操作が完了。
ボルテックトリガーを引くと、エネルギー体となったビルドアロー号が射出され、上述の通り、フルチャージ状態となれば、ビルドオーシャン号も実体化して共に突撃する。

なお、ボルテックトリガーは攻撃に合わせタイミングよく操作することで、武器内部のエネルギーをエッジ表面に展開し、斬撃の威力を2倍にまで高めることができる。
持ち手部分であるブレイグリップは動作感知システムを内蔵し攻撃時の挙動を最適化する。

後部にはトレインホームチャージャーがあり、ビルドアロー号に射撃攻撃時エネルギー供給を行う。
停車時間に応じたチャージレベルがあり、より高いチャージ段階によって、強力な攻撃を行うことが可能。
なお、「各駅停車」、「急行電車」、「快速電車」、「海賊電車」の音声の順にチャージレベルが高く、「海賊電車」時がフルチャージとなる。

主に海賊レッシャーフォームが使い、強化形態のスパークリングフォームなども使った。

【余談】

デザインモチーフとしては海賊をイメージさせる錨やカトラス、船の船首部分の他、
電車、レールもしくは駅のホーム部分が組み込まれている。
…「海賊電車」ってどんな電車だろうか。

弓でありながら斬撃武器でもあるという武装はソニックアローがある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月07日 22:40