【名前】 |
トリガーマシンスプラッシュ |
【読み方】 |
とりがーましんすぷらっしゅ |
【登場作品】 |
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー |
【登場話】 |
♯30「ふたりは旅行中」 |
【分類】 |
VSビークル/トリガーマシン |
【出力】 |
250万馬力 |
【所有者】 |
ルパンレンジャー |
【詳細】
消防車型のトリガーマシン。
大規模災害における救援に適し、大量の放水を使って火災を鎮火する消火性能に秀でている。
形状は
トリガーマシンクレーンに酷似している。
【使用時】
他のトリガーマシンと違い、ルパンレンジャーが主に用いる。
また、「警察ブースト」を発動することで、高圧水流を発射するスプラッシュバスターを右腕の部位へ装備可能。
パトレンジャーの使用は皆無だったが、VS劇場版ではパトレン1号がルパンレッドから受け取って使用。
【巨大時】
700km/hのスピードで走行、上記のように消火性能に秀でている。
トリガーを引くと、はしごを展開し激流放水を行ったり、特殊な油脂火災や化学火災にも対応した化学消火剤を発射でき、フレキシブルなレスキュー活動が得意。
【余談】
スーパー戦隊シリーズでは消防車の機体の名称は「ファイヤー」が多いが、本作ではすでに使われているので同名称となっている。
以後も消防車型の名称は「ファイヤー」を関するものの名称が多い。
最終更新:2024年10月07日 21:17