VSチェンジャー

【名前】 VSチェンジャー
【読み方】 ぶいえすちぇんじゃー
【音声】 三村ロンド
【登場作品】 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
【初登場話】 ♯1「世間を騒がす快盗さ」
【分類】 変身アイテム
【所有者】 ルパンレンジャー
パトレンジャー

【詳細】

2大戦隊共通のガン型チェンジアイテム。

ルパンレンジャーはダイヤルファイター、パトレンジャーはトリガーマシンというVSビークルを左側面にセットして変身を行う。

ルパンレンジャーの場合はダイヤルファイター上部のダイヤルコード回してからグリップを上部に回転させ、「マスカレイズ!」の音声が鳴った後に「快盗チェンジ!」と言うとスーツが形成され変身が完了。
パトレンジャーの場合はトリガーマシンがセットされたグリップを下部に回転、「パトライズ!」の音声が鳴った後に「警察チェンジ!」と発言しトリガーを引くことで、スーツ、及び装甲が配置され変身が完了する。

変身前でも強力な弾丸を発射する武器として使用可能で双方共に、チェンジする前でもギャングラーの戦闘で武器として使用している。

なお、VSビークルを装填する際はダイヤルファイターは上向き、トリガーマシンをセットする時は下向きに銃身を回転させるのが定番。
だが、厳密にビークルの種類によって回転させる向きが決まっているわけではなく、レッドとブルーはトリガーマシンスプラッシュを巨大化させる際はダイヤルファイターと同じく上向きにセットしている(#30、#34などを参照)。
更に#5ではサイクロンダイヤルファイターをパトレン1号が上向き、トリガーマシンバイカーをレッドが下向きにセットして巨大化させているのが確認できる。

変身用のビークル以外をセットすると「快盗ブースト」あるいは「警察ブースト」を発動が可能。
バイカー撃退砲などの必殺技、マジックアローなどの武装召喚などが行える。

グッドストライカーをセットした場合、警察がトリガーマシンモードで発動すると「一致団結」したパトレンU号となり必殺技のイチゲキストライク
快盗がダイヤルファイターモードで発動すると、発動した者が3人に分身し、人数が増えたことによる強力な必殺技のイタダキストライクが使用可能になる。
更にビークル系の巨大化も行える。

VSチェンジャーは数多くある「ルパンコレクション」の一つとされ、ルパンレンジャーは第1話以前に、パトレンジャーは第1話中盤にて入手している。
このコレクションだけ同型が最低6つ存在し、他のコレクションと併用することが前提の機能を有するなど、謎が多い。

ルパンエックス/パトレンエックスに変身する高尾ノエルはコレクションを改造してVSチェンジャーに対応させることが可能だが、どのように行っているのかは定かではない。
コレクション自体の能力は変身者が思い描く理想の戦士になるというもの。

【テン・ゴーカイジャー】

ルパンレッドのレンジャーキーを使い、ルパンレッドへ豪快チェンジするゴーカイピンク、パトレン1号のレンジャーキーを使用し、パトレン1号へと豪快チェンジするゴーカイレッドが用いる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月20日 22:05