「ゲキファイヤー、バーニングアップ!」
【名前】 |
ゲキファイヤー |
【読み方】 |
げきふぁいやー |
【登場作品】 |
獣拳戦隊ゲキレンジャー |
【初登場話】 |
修行その21「ビキビキビキビキ!カゲキに過激気」 |
【分類】 |
獣拳巨人 |
【合体コード】 |
「獣拳合体」 |
【出力】 |
2700万馬力 |
【構成マシン】 |
ゲキゴリラ ゲキペンギン ゲキガゼル |
【必殺技】 |
頑頑ナックル落とし |
【詳細】
過激気を習得したスーパーゲキレンジャーがゲキワザ
来来獣で呼び出したゲキビースト3体を合体させて作り出す新たな獣拳巨人。
激気を上回る伝説の「過激気」を習得したスーパーゲキレンジャーが作り出す
ゲキビーストで構成されていることから出力で
ゲキトージャを上回る強烈な戦闘力を発揮する。
技巧に優れるゲキトージャに比べると太い両腕から繰り出す圧倒的なまでのパンチ攻撃を最も得意とする。
「
ゲキセツコン」という武器を所持するゲキトージャとは異なり、武器を持たず、遠距離攻撃方法も存在しない
正真正銘の徒手空拳で戦う。
そのためゲキトージャと同様に獣拳武装が可能となり、様々な状況に対応できる。
ただ一部パーツは対応していないため、
ゲキエレファントや
ゲキバットは頭部に合体するパーツは未装着となる(
ゲキシャークの場合は頭をすっぽりと覆いかぶせるため合体が可能)
必殺技は両腕を高速回転させて連続打撃を叩き込む「頑頑ナックル落とし」。
【余談】
本文中にも書いたが、ゲキエレファントとゲキバットは頭部に合体するパーツを装着せず武装する形となる。
これは双方の頭部追加パーツ自体がゲキトージャへの合体を念頭においたものであり、ゲキファイヤーとは合わないため。
玩具は劇中通り両腕を高速回転させる電動ギミックが組み込まれ、獣拳武装した場合もそのギミックを利用した動きになる。
動きとしては縦回転になるため、
ゲキバットファイヤーの場合回転を活かしたギミックは使えない。
最終更新:2024年04月18日 16:04