【名前】 |
キシリュウネプチューン |
【読み方】 |
きしりゅうねぷちゅーん |
【登場作品】 |
騎士竜戦隊リュウソウジャー |
【初登場話】 |
第16話「海に沈んだ希望」 |
【分類】 |
巨大ロボ/ナイトロボ |
【スーツアクター】 |
矢部敬三 |
【変形コード】 |
竜装合体 |
【出力】 |
1050万馬力 |
【構成マシン】 |
モサレックス アンモナックルズ |
【必殺技】 |
キシリュウネプチューントルネードストライク |
【テーマソング】 |
不明 |
【詳細】
変形したモサレックスとアンモナックルズが合体し、
ゴールドリュウソウルを頭部に冠した栄光のナイトロボ。
操縦者はリュウソウゴールドが単独で行う。
巨大化したゴールドリュウソウルを海から出現したモサレックスが飲み込むことで変形がスタート。
各パーツが変形していった後、アンモナックルズが両拳となりモサレックスの頭部が左右に大きく開くことで飲み込んだゴールドリュウソウルがキシリュウネプチューンの頭部となることで完成する。
モサレックスが話すと左肩になった頭部の目の部分が紫色に発光する。
海の騎士竜のモサレックスが単独で変形しているため水中戦を得意とし、
キシリュウオーよりも細身であるためスピードに優れる。
右手に装備した「ナイトトライデント」を武器とし、両拳のアンモナックルズをロケットパンチの要領で射出するパンチ魚雷「アンモナックル」を持つ。
必殺技はナイトトライデントを駆使し必殺攻撃を繰り出す「キシリュウネプチューントルネードストライク」。
【余談】
ネプチューンとはオリンポス十二神に数えられるローマ神話の海の神、「ネプトゥーヌス」の英語読み。
ギリシャ神話における「ポセイドン」に相当する。
また、海王星の英語表記でもあり、デザインや設定などにそれらの要素が見られる。
唯一基本形態ながら「オー(王)」という名前がつかないのも由来が海王星や海の王であるネプチューンだからだろう。
武器名は「ナイトトライデント」であって「ナイトライデント」は誤字。
最終更新:2025年06月21日 18:04