【名前】 |
プログライズキー |
【読み方】 |
ぷろぐらいずきー |
【登場作品】 |
仮面ライダーゼロワン |
【初登場話】 |
第1話「オレが社長で仮面ライダー」 |
【音声】 |
メイナード・プラント ブレイズ・プラント |
【分類】 |
変身アイテム |
【一覧】 |
こちらを参照 |
【使用者】 |
仮面ライダーゼロワン など |
【詳細】
仮面ライダーゼロワンなどが使うシステムデバイスとなるアイテム。
それぞれに生物のデータイメージ「ライダモデル」が保存されている。
飛電インテリジェンスが開発の始祖で、他にもZAIAエンタープライズが所持しているものもある。
飛電ゼロワンドライバーなどへ装填し、変身できる。
元々は人間の生活を豊かにするため、能力を利用し、宇宙開発、災害、極地、酷所での人道支援などを視野に作られた。
変身ベルトや武器などへ装填することで、生物種のデータイメージ「ライダモデル」の能力を変身や強化、必殺技発動時に付加が可能。
後に強化型のキーが開発される。
起動スイッチのライズスターターを押して起動、変身ベルトが認識することにより展開が可能で、出力端子キーコネクタを展開した状態のまま、変身ベルトへと装填を行う。
【ゼツメライズキー】
滅亡迅雷.netが持つシステムデバイスとなるアイテム。
出自は不明だが絶滅生物のデータイメージ「ロストモデル」が保存されている
滅亡迅雷.netが開発した特殊なベルト「ゼツメライザー」で暴走したヒューマギアを「ロストモデル」を付加した怪物へ怪人化させる。
実はZAIAが隠匿しており、滅亡迅雷.netに渡る。
最終更新:2024年10月27日 06:28