【名前】 |
キングエクスプレスザビューン |
【読み方】 |
きんぐえくすぷれすざびゅーん |
【登場作品】 |
魔進戦隊キラメイジャー |
【初登場話】 |
エピソード22「覚悟はいいかそこの魔女」 |
【分類】 |
巨大ロボ/魔進ロボット |
【スーツアクター】 |
森博嗣 |
【合体コード】 |
「魔進合体」 |
【出力】 |
1600万馬力 |
【構成マシン】 |
魔進エクスプレス(頭部、胸部) 魔進ザビューン(両腕、両脚) |
【必殺技】 |
ザビューンメガロブラスター |
【詳細】
魔進エクスプレス、魔進ザビューンの2両が魔進合体した最速の魔進ロボット。
キラメイレッド=熱田充瑠の強いイメージによってロボ化し、彼が主に操縦する。
大型のロボットで、全身のキラメンタルがネオンのように光を放ち、怒涛の波頭と共に闇を蹴散らす真の音速の巨神。
すでに登場している
キングエクスプレスの別形態ではあるが、合体担当の「
魔進ジョーキー」が「ガルザ」の強固な支配によって合体できない場面が多い。
「ともすればコントロールを乗っ取られかねない」という制約が多いため、通常のキングエクスプレスよりも使い勝手が良いといえる。
通常のキングエクスプレスを上回るスピードの他、水中戦にも秀でている。
ダッシュしながら突撃する「ジョーズアタック」、らせん状に斬りつける「ザビューントルネードカッター」、左上から強力なジェット水流を繰り出す「レフトハンドルスクリュー」などの激しい波状攻撃が閃くスピードスター。
必殺技は「ザビューンメガロブラスター」。
【余談】
2号ロボの別合体バージョンという非常に珍しい立ち位置のロボ。
ガオハンターのように腕部などを切り替えるギミックを持つロボはいるが、当初合体していた相方が何らかの理由から合体できず、新たに登場したメカがそれを補って合体というのは作画的にも珍しい。
なお、魔進ザビューンに関するエピソードが本来は夏に公開されるはずだった劇場版のエピソードを本編に持ってきた可能性が公式からも示唆されており、もしかするとキングエクスプレスザビューンは夏劇場版に登場する限定ロボだったのかもしれない。
最もそうなると魔進ザビューン自体が形状が似ているとはいえ、魔進ジョーキーのリデコではない完全新規造形のメカなので、やはりそういう意味でも初めての存在と言える。
最終更新:2025年07月13日 16:40