ライダーキック(カブト)

【名前】 ライダーキック
【読み方】 らいだーきっく
【登場作品】 仮面ライダーカブト など
【初登場話】 第2話「初2段変身」
【分類】 必殺技/ライダーキック
【使用者】 仮面ライダーカブト ライダーフォーム

【詳細】

仮面ライダーカブト ライダーフォームの必殺技。

ベルトへセットした状態のカブトゼクターの上部にあるフルスロットルを3回押し、「1,2,3」のカウント後、ゼクターホーンを一旦マスクドフォーム時の位置に戻してから再び倒すと発動する。
カブトゼクター内部に蓄積されたタキオン粒子をチャージアップして波動化し、ベルトから一旦頭部のカブトホーンを経由した後右脚の部位に収束し、蹴りと共に叩き込んで原子崩壊させる。

『カブト』本編では必殺技の発動前、ゼクターの操作を終えた時点で使用者が技名をいうのがお約束。

基本的に後ろから迫る標的へのカウンターとして上段回し蹴りタイプが多く用いられ、中盤からは何度か通常のキックが使用されている。
破壊力は17t。

他にもガタック版、キックホッパー版のライダーキックが登場している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月29日 01:40