「ツーカイオーカッタナー! オペレーション!」
【名前】 |
ツーカイオーカッタナー |
【読み方】 |
つーかいおーかったなー |
【声】 |
鈴木峻汰 |
【登場作品】 |
機界戦隊ゼンカイジャー |
【初登場話】 |
第12カイ!「ノロノロマイマイ、カタい貝!」 |
【分類】 |
巨大ロボ/界賊ロボット |
【スーツアクター】 |
森博嗣 |
【合体コード】 |
「界賊合体!」 |
【出力】 |
1100万馬力 |
【構成マシン】 |
クロコダイオー(頭部以外の全身) ツーカイカッタナー(頭部) ツーカイリッキー(パーツ) |
【必殺技】 |
カッタナー刀烈火大斬 |
【テーマソング】 |
界賊オペレイション!ツーカイオー(カッタナーパート) |
【詳細】
侍の剣術が得意なカッタナーをベースとし、彼の姉であるフリント・ゴールドツイカーにより
クロコダイオーの強化プランとして採用された。
合体完了と共に上記の音声が鳴って戦闘を開始。
戦闘時はツーカイカッタナーがロボの人格として喋る。
操縦はツーカイザーが胸部内の空間に転送され、
ギアダリンガーを介し行われる。
クロコダイオーの金色の部分をボディの正面としており、胸部には「炎」という文字がある。
右腕の方は普通の腕で、左腕に装備した「カッタナー刀」で切り返す戦法が得意。
【余談】
テーマソングは東映公式サイトにて『侍戦隊シンケンジャー』の某曲の曲調に似ていることを示唆している。
デザインには
シンケンオーの要素が含まれている。
最終更新:2024年06月17日 00:35