ドンゼンカイオー

「ゼンカイオー! スーパージュラン!」

【名前】 ドンゼンカイオー
【読み方】 どんぜんかいおー
【声】 浅沼晋太郎
【登場作品】 機界戦隊ゼンカイジャー
暴太郎戦隊ドンブラザーズ
【初登場話】 第42カイ!「新ヒーローにゃ!おコタの密会!!」
ドン1話「あばたろう」
【分類】 巨大ロボ/機界ロボット
【合体コード】 「ドン全界合体!」
【出力】 1050万馬力
【構成マシン】 エンヤライドン(右半身)
ジュランティラノ(左半身)
【必殺技】 ドン・ゼンカイクラッシュ
【テーマソング】 不明

【詳細】

エンヤライドンジュランティラノの2機がドン全界合体したコンビネーションの形態。
特殊な合体の機界ロボット。

ギアトリンガーを使い、操作すると合体を発動する。
フィールドが展開し、変形して半身となった状態の機界モードの2機が合体し完了。

合体完了と共に上記の音声が鳴る。
劇中では他のゼンカイオーと同様、「ゼンカイザー」が操縦を行い、操縦席にギアトリンガーのグリップを接続できる。

ジュランティラノの方はゼンカイオー時と対し変わらず、右半身に合わせてアバターシールドという盾を左腕へ装備している。
エンヤライドンの方は特殊なバトルフィールド戦法を得意とし、右腕のアバターソードを操って戦い、右脚の巨大ギアを回転し発射するドンレッグバスターでも攻撃が可能。
更に右肩の巨大ギアを飛ばして相手にダメージを負わせる。

必殺技はアバターソードを用いる「ドン・ゼンカイクラッシュ」。

【ドンブラザーズ】

『ゼンカイジャー』時と戦闘方法などの変更はなし。
ゼンカイザーに酷似したゼンカイザーブラックが協力。

合体時は「ドンゼンカイオー!」と発声される。

「ドンモモタロウ」が操縦を行い、操縦席の仕様は若干変わっている。
ドンゼンカイオーロボタロウギアでも構成するメカの召喚は可能。

ドン7話での戦闘を最後にドンモモタロウが使わなくなる。

【余談】

VSシリーズでは新旧の戦隊のロボが合体するなどの奇跡が起こる場合があるが、何故、互換性があるかは現状では不明。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月12日 11:09