ウィークエンドライバー

【名前】 ウィークエンドライバー
【読み方】 うぃーくえんどらいばー
【登場作品】 仮面ライダーリバイス
【初登場話】 第36話「岐路に立つ人類、それぞれの決意」
【音声】 不明
【分類】 変身ベルト
【使用者】 仮面ライダーアギレラ など

【詳細】

仮面ライダーアギレラなどへの変身に使用する変身ベルト。

ジャンヌの使うリベラドライバーの簡易量産型としてウィークエンド代表「狩崎真澄」が開発したアイテム。
戦略的部隊行動を想定した「Wリンクシステム」を搭載している。

所持するバイスタンプの押印後、生物の遺伝子情報と強大なエネルギーを引き出し、変身者に供給する。
変身後は押印したバイスタンプが上部にセットされた状態で、ドライバーが横へ倒される。

変身時の負荷を大幅に抑制したことで、適格者の幅を広げ、高い汎用性を獲得している。

第36話でかつて「アギレラ」と呼ばれた夏木花が適格者となった。
量産を前提に開発されたはずだが、劇中では2機目の存在が示唆されるぐらいだった。

【機能】

オーインジェクターはドライバーの押印式情報入力装置。
バイスタンプの特殊情報伝達コード「バイスタンプコード」の押印による入力を受けて様々な生物種の力を受信する。

バイスタンプゴースロットはバイスタンプ装填用スロット。
押印式情報入力装置「オーインジェクター」に押印すると共にバイスタンプをセットし、ロール操作によるコマンド入力を行う。
これによりゲノム承認シークエンスを経て変身が開始される。
変身後は、必殺技の発動や悪魔を武装へと変身させ、多彩な攻撃の起点となる。

テールグリップはドライバーのグリップ。
バイスタンプ装填用スロット「バイスタンプスロット」の操作の際などに右手で握ることで動作を安定させている。

ゲノムリフレクターはドライバーに内蔵された動力源。
バイスタンプに保存されている遺伝子情報から生命の源となった高純度エネルギーを抽出し輻射増幅することで、
従来の「ゲノムパワー」と比べて、変身者への負担が少ない「グローバルゲノムパワー」を生み出す。

Wリンクバンドはバンド部分。
ドライバーのセットと同時に展開し、変身者の腰部に固定する役割を持つ。
また、背面には部隊行動を高効率化する「Wリンクシステム」を搭載、連携攻撃を最大化する。

リフレクターオープナーはドライバーの承認装置。
押印式情報入力装置「オーインジェクター」への押印によりバイスタンプの承認シークエンスが実行される。
押印が許諾された場合には、ゲノムリフレクターを解放する。

バイスタンプホルダーはバイスタンプ携行用ホルダー。
ドライバーの左側に配され、バイスタンプをセットすることができる。

ドライバーを用いることで、変身者は仮面ライダーアギレラへと変身が可能。
変身には主にクイーンビーバイスタンプを使用する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月03日 14:03