トラドラオニタイジン

【名前】 トラドラオニタイジン
【読み方】 とらどらおにたいじん
【登場作品】 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
【初登場話】 ドン28話「ひみつのヒミツ」
【分類】 巨大ロボ/ロボタロウ
【合体コード】 「超絶大合体!」
【出力】 3000万馬力
【構成機体】 ドンロボタロウ(頭部、胸部)
サルブラザーロボタロウ(左腕)
キジブラザーロボタロウ(両肩)
オニシスターロボタロウ(右脚)
イヌブラザーロボタロウ(左脚)
ドンロボゴクウ(左腕、胸部装甲、両脚下駄)
ドンロボボルト(右腕)
【武器】 キジンスピア
【必殺技】 天下桃一・ドンブラファンタジア
【テーマソング】 不明

【詳細】

ロボタロウ7体が超絶大合体したスーパー鬼退治ロボ。

ドンオニタイジンをベースとして合体を行う。
ドンロボタロウは「呉越同舟超絶大合体」とも発言する。

ドンオニタイジン時の兜、胸部、両腕が外れ、サルブラザーロボタロウの全身とドンロボゴクウの下半身が左腕、ドンロボボルトの全身が右腕を構成、
両肩にはキジブラザーロボタロウが分離し合体する。
側面へキジンソードを連結したドンロボゴクウの両腕の部分がオニシスターロボタロウイヌブラザーロボタロウの足裏に接続。
更にドンロボゴクウの上半身とドンオニタイジン時の胸部が胸部装甲となり、ドンロボタロウの頭部にはトラドラオニタイジン用の兜が装着、トラドラオニタイジン用の面が合わさって完成する。

こちらでは目のような部分がない。

戦闘時はアバターホースという巨大な馬型の個体を乗りこなし、フィールドを颯爽と駆け抜けながら戦う。

キジンソード2振りが合体した「キジンスピア」を武器とする。
アバターホースから降り戦う場合もある。

馬上からキジンスピアで激しく急所を貫く「キジンスピア豪傑突き」、キジンスピアを弓のように使って相手を狙い撃つ「ドラゴンキングダムアロー」などで戦う。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月09日 17:48