「スチームホッパー フィーバー!」
【名前】 |
スチームホッパーフィーバー |
【読み方】 |
すちーむほっぱーふぃーばー |
【登場作品】 |
映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐 仮面ライダーガッチャード |
【初登場話】 |
第1話「ガッチャ!ホッパー1!」 |
【分類】 |
必殺技 |
【使用者】 |
仮面ライダーガッチャード スチームホッパー |
【詳細】
仮面ライダーガッチャードスチームホッパーの必殺技。
ガッチャードライバーの
アルトヴォークというレバーを再開閉し発動。
ベルト操作後、右脚の部位を畳むように上げて待機した後、一瞬で相手の懐にワイルドモードで接近、全身をライダーモードへ再構成した後、低空から瞬時に必殺のキックを相手へと放つ。
第2話では「トーントーントーン」と言いながら足踏みする要素が追加された。
設定上、スチームホッパーの装備には「ホップを重ねることでキックの破壊力が向上し、重量交換とスチームコンプレッションの加圧を重ねていき、3度目のホップでSLの突撃を彷彿とさせる重量級の一撃を生み出す」という機能があるため、その設定を生かした形の描写になるのだろう。
単純な破壊力以外にも、マルガム化したケミーと宿主を強制分離する効果がある。
これはガッチャードの変身するフォームの発動する、他のライダーキック系必殺技にも同様の効果がある。
一旦ワイルドモードになる意味は?という疑問も有るが、おそらくワイルドモードでの強烈な脚力で相手との距離を一気に詰める、あるいは全身の再錬成で生じる煙での目眩まし、再錬成時の無敵状態を利用して相手の妨害を無力化する等と考察もされている。
最終更新:2024年06月28日 17:22