557 :371@銀剣物語 ◆snlkrGmRkg:2008/01/11(金) 18:47:14


「だって、足りないところは助け合うのがパートナーだろ?」

 自信たっぷりに、そう言ってやった。
 ……あ、水銀燈が驚いてる。
 が、すぐにまたぷいっとそっぽを向く。

「な、何言ってるの。
 私は貴方を捨てたのよ。
 貴方なんか、もうミーディアムじゃないわ」

「でも、これはまだあるじゃないか」

 そう言いながら、左手をアピールしてやる。
 左手の薬指にはめられているソレは、差し込む日光を受けてきらめいている。
 横目でソレを見た水銀燈が、ゆっくりとその名前を口にした。

「薔薇の、指輪……」

「これが残ってたから、俺は水銀燈を探すのを諦めずにすんだ。
 ……水銀燈、契約を破棄しないで居てくれてるんだって、分かったから」

「…………」

 俺の左手に注がれていた視線が、ふと逸らされる。
 水銀燈は、自分の指にはめられている指輪をじっと眺めていた。

「自惚れかも知れないけど。
 水銀燈が、まだ俺のことを見捨ててなかったこと、嬉しかったんだ」

「……ただ、破棄するのを忘れてただけよ。
 私にとっては、ミーディアムなんか居ても居なくても同じだし。
 それだけよ」

 こちらを見ることなく、弁明する水銀燈。
 居ても居なくても同じ、か。
 俺は水銀燈から視線を逸らさずに、一番言いたかったことを口にした。

「あのさ、水銀燈。
 俺、アリスゲームにミーディアムが必要な理由が、ようやくわかったよ」

 ミーディアムが必要な理由。
 その言葉を聞いた水銀燈は、反射的に眉をひそめた。

「……話を聞いてた?
 私には、ミーディアムなんて必要ないのよ」

「聞いてたよ。
 でも、俺にそれを教えてくれたのは水銀燈だぞ」

「は……私が?」

 全く身に覚えがない、と言いたげに、怪訝な顔をする水銀燈。
 ううん、やっぱり意図して言ったわけじゃなかったのか。

「忘れたのか?
 二人で藤ねえのところに、これを貰いに行ったときに言ってたじゃないか」

「……?」

「人形とは、持ち主の想いが篭もるもの。
 長い時間を一緒にいればいるほど、想いは積み重なっていく……ってさ」

「あっ……」

 水銀燈の眼が再び驚きに見開かれる。
 そう、確かに水銀燈は人形だから、人間のように背が伸びたり、体重が増えたりはしない。
 でも、心は。
 心が変わっていくことは、成長とは呼べないだろうか?
 そしてそれが、ドールたちを残して消えたローゼンの意図だとしたら?

「もし、俺がミーディアムになったことに、意味があるんだとしたら。
 それはきっと、水銀燈の助けになるため。
 ……俺はそう信じてる」

 俺は、最後まではっきりと、水銀燈の眼を見ながら言い切った。
 言いたいことは全て言った。
 言うべきことはもう何もない。
 後は……水銀燈の気持ち次第だ。

「……ふん。
 恥ずかしいことばっかり言うわねぇ、士郎は」

「うっ、それは言わないでくれ」

 水銀燈の指摘にドキリとする。
 実を言えば、途中から自分でもかなり恥ずかしかった。

「でも……面白いわ。
 ミーディアムと二人で協力して、ね。
 そんなこと……今まで考えたことも無かったわぁ」

「あ……」

 心臓が高鳴った。
 さっきとは比べ物にならないくらい、ドキリとした。
 水銀燈は、眼を覚ましてから初めての、落ち着いた笑顔を浮かべて。

「士郎……こんなジャンクの身体になった私だけど。
 一緒に、居てくれる?」

「もちろん。
 俺の力が及ぶ限り」

 二人の薬指にはめられた、対の指輪をそっと重ねて。
 俺たちは今、二度目の契約を結んだ。


α:さて、さっきのことを真紅に謝りに行こう。
β:水銀燈に何かしてほしいことはないか尋ねる。
γ:今日はもうゆっくり休ませてやろう。


投票結果


α:4
β:5
γ:1

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年01月27日 21:32