お爺ちゃんの知恵袋

  • このページは冬木ポリス伝記の名アドバイザーであるゾォルケン氏の発言をまとめたものです


祖父「五階に転移陣がある!ワシがこの虫で竜牙兵を牽制するからその隙に粘土を使うのじゃ!!」
淫虫「慎二!赤箱アイテムを持ち帰るにはキビシスの袋か、黒豹マキジの宅配便を利用する必要があるぞ!」
爺「ロボは刺し攻撃が防護点を抜けた後ダメージが2倍になるのだ」
爺「メカは振動タイプの攻撃を受けると2点の追加ダメージを受けるのじゃ!」
爺「メカは水流ダメージが防護を抜けると1,5倍の補正がつくのじゃ」
爺「ぬいぐるみは切りダメージが防護点を抜けると1.5倍になるのじゃ!」
爺「ぬいぐるみは刺しダメージが防護点を抜けた後2倍になるのじゃ」
爺「ぬいぐるみは炎タイプの攻撃を受けると3点の追加ダメージを食らうのじゃ!」
爺「竜牙兵は叩き攻撃が防護点を超えた時、2点の追加ダメージを受けるのじゃ!」
爺「竜牙兵は振動タイプの攻撃を受けると4点の追加ダメージを受けるのじゃ!」
爺「竜牙兵に対して切り・刺しタイプの攻撃は補正がつかないのじゃ」
爺「水流魔術には弾き飛ばし効果があるのじゃ!」
爺「出現表の左から2番目が1番弱いのじゃから、この結果も当然じゃったな」
爺「パンダのように出現表の1番左の敵はボーナスモンスターで、金とEXPが1番多いのじゃ!」
爺「出現表の右端の敵は1番の強敵。それを1Tで倒すとは流石は我が孫!」
爺「敵の強さは出現表の左から、強・弱・中・鬼、となっておるのじゃ!」
爺「どうやら別の次元の本隊からはぐれて来たようじゃな」
 「わしの見立てによれば、強さは弓<騎兵<投擲<メイドの順番じゃ!」
爺「1Tで倒した敵は20面ダイス×敵別倍率だけEGを落とすのじゃ」
爺「2ターンかかって倒した敵は12面ダイス×敵別倍率だけのお金を落とすのじゃ!」
爺「欠片のような死体系は持ち歩きができんのじゃ」
爺「学徒兵は一撃でカバン、1Tで学生服をドロップするようじゃな」
爺「気配遮断が通じるのは部屋にいる人数が5+技能Lv以下の時のみじゃ!」
爺「ボトルシップを魔女に渡すと、1冊に三段階目の呪文を書き込んでくれるようじゃ」
爺「竜の牙を原料にベースマテリアルや宝石を使ってオリジナル武器の製作が可能じゃ!」
爺「さあ、慎二!オリジナル武器を作成するのじゃ!」
 「オリジナル武器は竜の牙を原料とするため、システムの裏を突き、聖闘衣との同時装備を可能とするのじゃ!」
 「TYPE-Pを炉に見立て、竜の牙を投入!WPを付加させるのが第1段階じゃ」
 「初めは弱い武器じゃが、竜の牙の追加、ベースマテリアルや宝石での装飾により強化されるのじゃ!」
爺「さあ、慎二!ペルから武器に付加するWPを1つ選択するのじゃ!」
 「この付加するWPは上書きが可能じゃが、ペルに戻すことは出来んぞ!」
 「また、宝石を付与した際にWPの消費は削減されるのじゃ!」
爺「今、作成した武器は持ち帰りが可能じゃ!」
 「金属加工で致傷力の上昇やダメージタイプ、モーションの追加が可能じゃ!」
 「宝石付与でWP消費削減+特殊能力の追加となるのじゃ!」
 「竜の牙の追加投入によって、武器種類の追加や変形能力が与えられるのじゃ!」
爺「ぐぬぬ!ペリドットを追加すると戦闘終了後にWPが1点上昇するようになるようじゃ!」
爺「武器の種類、モーション、持ち手によって致傷力上昇値は変動するのじゃ」
爺「今度牙を合成すると、武器の段階を成長させるか、他の種類への変形能力を付与できるのじゃ!」
 「さあ、次は爪を合成するのじゃ!爪や鱗にはWP性能を強化する力があるのじゃ!」
爺「金塊を合成すると、刺し・突き攻撃に進化させるか、タイプ・魔術+0を追加できるようじゃな」
爺「エメラルドには振動属性を追加する効果があるようじゃのう」
爺「パトロクロスのHPは15じゃな」
爺「一撃でカバン、1Tで学生服をドロップするようじゃな」
爺「洞窟の次元の法則が乱れておるようじゃ!」
爺「5Fに出現するセイバー人形と同性能だったようじゃな」
 「>>264よ、敏捷14・受動5ということが推測されるぞ」
爺「パトロクロスの使用できる妖術は骨弾だけのようじゃ」
爺「敵のほうが早い場合は、攻撃キャンセル能力が働かないことに注意するのじゃ!」
爺「接着剤に引っかかると装備をはずせなくなるのじゃ」
爺「今の装備なら関節技はたいして脅威じゃないのう」
爺「突きや拳法は体力判定なのじゃよ」
爺「30スレ突入記念!教えてバグじいさん!!」
爺「出現表右端の鬼ランクの敵はいいものをドロップするのじゃ」
クールトー:エトレンジャーDVDBOX→術の習得
アルク:ダミー→ビーム
赤カブト:銀牙→肉弾系妖術
僧兵:錫杖→強力なWPを秘めた長柄武器
バーサーCAR:イリヤのブルマ→士郎にかぶせてあげよう
メタビー:カブトメダル→特殊能力獲得
爺「といった感じじゃ!」
爺「イリヤのブルマは男タイプの助手に対して報酬の替わりにすることができるのじゃ」
爺「ライダーや桜に無理矢理履かせることも可能じゃが、命が危険になるのじゃ」
爺「イリヤのケツにはみんなのロマンがつまっているのじゃ」
君「どうすれば手に入るの?」
爺「ワシにだって…分からないことくらい…ある…!」
爺「美綴姉弟は元気にしておるぞ!」
爺「道場と塾で扱う技能は」
<道場>
今選択できるもの+そのうち出てくるもの
【全力投擲】:全力で投擲できる
【一撃入魂】:命中―5。致傷力+武器技能Lv×2.
【抜き打ち】:出目が準備判定の数値を5下回ると、準備と同時に攻撃が可能。
【軍略】:全てのカプモンと助手に命令を出せる。
【盾攻撃】:叩き・突き+受動防御で攻撃可能。逆腕補正はかからない。
<塾>
【罠発見】【魔本】【波動】【抵抗】【交渉】【気配遮断】
【黄金律】:収入が+LV×50となる。
【対魔力】:抗魔力を上昇させる。
【魔力炉】:追加MP。
爺「地蔵ではBランク以下の防具が買えるのじゃ」
<わっちにリンゴを食べさせてくりゃれ>
君「そんなにリンゴが欲しいか!欲しいのならくれてやる!」
ミシャァ!君は祖父の顔面にリンゴを叩きつけた!
爺「もう1つ爪を合成すれば【約束された勝利の剣】のように知力を体力に上乗せする攻撃になるのじゃ」
爺「頭部の修繕には【修復】か【復元】が必要じゃ!」
爺「(大判焼きは)深い階層まで潜るときには、持っておきたいアイテムじゃな」
爺「(超重圧は)次ターン、14以上の目を出すと維持に失敗するのじゃ」
爺「戦車には刺し、水、振動が効くが、切り、叩き、炎は追加ダメージが付かないのじゃ」
爺「虫に対して振動攻撃は防護を抜けた後、ダメージが2倍になるのじゃ!かわいいのう」
爺「一撃殺が欲しいところじゃったが、ないものねだりじゃな」
爺「逆腕3LVなら修正は、敏捷―2、体力―1じゃな」
爺「(セイバーは)上下で2回行動タイプの敵じゃ!」
爺「(タイガーストラップは)ペルに食べさせると、道場に繋がるゲートが発生するようじゃな」
爺「鉄と金の同時投入!今ならワシの力を付け加えれば!!」
爺「マキリキリキリマキリズム!」
弟「うおっ!まぶしっ!」
P「PEKAAAAN!」
爺さんが呪文を唱え、サンバを踊るとペルセウスのうなじから龍星槍が飛び出した!
爺「淫虫のHPの2倍ものダメージを与えたようじゃな」秘薬(劣)入手!!
爺「<竜牙犬>は食事をさせれば普通にランクが上昇して戦闘にも参加するようにもなるが、そのままペルの食事にしても良いな」
爺「とりあえず装備をいじってアイテム所持数7個オーバーを軽減べきじゃの」爺さん復活!爺さん復活!!
爺「わしの凄い魔術で犬とストラップを合成して虎にしてくれる!」
<虎の話>
爺「食べさせると成長→戦闘能力は上がるが下級の間は積載数は1。中級で2じゃ」
爺「ワシが合成→積載数3。イレギュラー」
爺「ワシ、あまり役に立たなかったので、反省してがんばります」
爺「虎に食事をさせると普通のカプモンに変化してしまうのじゃ」
爺「ストラップを犬や虎に食わせると成長せずに、ゲートが開くゾ」
爺「割引してくれるのはストラップ1つにつき、1つのみのようじゃな」



  • ゾオルケン氏の軌跡

爺「うひょー!あの虫はワシの若かりし頃のイチモツをモデルにして造ったのじゃよ!」
姉「死ねばいいのに………」

淫「ぶひゃひゃひゃ!」
爺「ムハー!」
淫虫が放った粘液を浴びて祖父は一瞬だけ若かりし頃の能力を取り戻した!
ゾ「聖杯のために生き、聖杯のために戦うバグウォーリアー!臨蟲マキリ拳のゾォルケン!!」
あまりの超展開に君たちはついていけない!!
ゾ「コーカサスビートルブレイカー!!」
ゾォルケンは飛びかかる淫虫を両手で掴み、膝蹴りで天井まで蹴り飛ばす!
3本の角を持つコーカサスオオカブトの力を肉体に宿して発動させる大技だ!
淫虫は天井に叩きつけられて6点ダメージ!
さらに床に落ちて6点ダメージ! 淫虫はのたうち苦しむ!
自動勝利/ゾォルケンは後2つの大技を身につけているぞ!



爺「慎二!ワシも戦うぞ!!」
爺さんは秘薬を飲み、かつての姿と力を取り戻した!!
ゾ「マキリー!キィィィック!!」
<ライジング・キックホッパー>発動!!ゾォルケンは大跳躍!空中で半回転し、天井を蹴って加速!!
飛蝗の脚力と重力、美形力を合わせた蹴りを暗殺兵に叩き込む!!
暗殺「!!」
ゾ「ラァァァイジング!マキリキック!!」
特殊行動をとったため無防備になった暗殺兵の腹に跳び蹴りが炸裂!!
暗殺蛇兵粉砕!!
魔「よくも!ダーリンの恨み!!」
ばら撒かれた魔力弾が君たちに降り注ぐ!!
弟「うぼあ!」
ゾ「ぐふっ」
姉「えっ?!」
ゾォルケンは綾子を押し倒し、庇って魔力弾の餌食となった!
女に甘い漢だ!


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年03月31日 18:47