P「アニキ大丈夫っすか?」
君は客間で目を覚ました!
客間では神父がメタビーと戯れている。
ペルは自動的に復活したようだ。
外を見てみるとまた建物が増えている!
君「まずは応接間をチェックしよう」
<応接間>
暗「魔術師殿はここか?!」
爺「おお!よくきたのう」
【間桐桜】
契約金:200EG 報酬:1階につき250EG
<能力>
【応急手当】
戦闘終了後にHPをF点回復させる。
【衛宮士郎】
契約金:無し 報酬:菓子系アイテムの譲渡
<能力>
【シロウが1分でやってくれました】
アイテムを材料にオブジェクトを作成する。
自動販売機:4、ガチャポン:3、御神籤:2、階段:1個のアイテムが必要
【美綴姉弟】
契約金:100EG 報酬:1階につき300EG
<能力>
姉【援護射撃】
弓矢 刺し 致傷力D-1+F 命中値:15 先制値:11
弟【荷物持ち】
アイテム所持数+5
【援護射撃】
弓矢 刺し 致傷力D-3+F 命中値:13 先制値:10
【ライダー】
契約金:最大MP-2 報酬:1階につき300EG
<能力>
【魔眼】
君のMPを3点消費することによって敵全体の敏捷を2点下げる。重ねがけ可能。
【間桐臓硯】
契約金:50EG 報酬:食べ物の譲渡、3階につき1回
<能力>
【助言】
いろいろとアドバイスをしてくれる。
【遠坂凛】
契約金:0EG 報酬:宝石、金属系アイテム発見時の譲渡、3階につき1回
<能力>
【ガンド地獄】
使用料100EG
敵全体に威力2D・叩き、発動率16の全体魔術攻撃。
【宝石投擲】
使用料1000EG
敵全体に威力3D・叩き・爆発・弾き飛ばし、発動率16の全体魔術攻撃。
【アサシン】
契約金:【間桐臓硯】or【ゾォルケン】の雇用 報酬:550EG
<ダーク>
ダーク 刺し 致傷力2D+2 命中値:17 先制値:17
<鯖煮屋>
休憩時、HP・MPが4点回復するようになる
そういえば、助手の命中の基本値を上げる手段は有りますか?
A:有る
B:無い
あるにはある。
1つは槍平の所に
契約金:【間桐臓硯】or【ゾォルケン】の雇用 報酬:550EG
「各階につき」という言葉がないということは、支払いは1回のみということですか?
Y-1:雇用時に強制支払い
Y-2:解雇時に強制支払い
Y-3:任意のタイミングで支払い
N:無論毎階支払いである
一階ごとです。
<アチ屋>
【弓】/鉄鉱石:1もしくは宝石:1
弓道技能を持つ助手に【援護射撃】の能力を与える。
【スパナ】/鉄鉱石:1もしくは宝石:1
助手:士郎に修理能力を与える。
【釣竿】/宝石:1
これをもって洞窟に入ると敵の出現数が+1。持ち帰り可能
【金庫】/鉄鉱石:3もしくは宝石:2
お金を洞窟の外に保管しておける
【バール】/鉄鉱石:2
助手:ハサンが雇用可能になる。
【ミラールーム】/鉄鉱石:2
助手:メドゥーサが雇用可能になる。
【間桐家の食卓】/金属2種
間桐家のメンバーを1組扱いにして雇えるようになる。
【マジ駆るステッキ】/ルビー:1+宝石:1
助手:カレイド・ルビーが雇用可能になる。
間桐家の食卓を使用する場合、全員一組でなくては雇えませんか?
A:アサシンと爺だけとか、桜とライダーだけとかでも大丈夫です
B:全員一組として雇うか、個別に雇うかしかありません
A:アサシンと爺だけとか、桜とライダーだけとかでも大丈夫です
ハサンやメデューサやマキリサクラも間桐家のメンバーとして扱われますか?
YES!
君「次はログハウスで商品をチェックするか」
閣下「そのボトルシップを渡しなさい!」
渡した場合は、2段階に達している1つの書に3段階目の呪文を無料で書き込んでくれるらしい!
<メディ屋>
【しおり】/500EG:魔本に呪文を追加する(持ち帰り不可)
【擬寝の書】/1000EG:呪文【流転】を書き加える
【竜牙兵】/600EG:カプセルモンスターを買う(持ち帰り不可)
【ノドスの書】/300EG:TYPE-Pの成長パターンを変更する(消費)
ノドスの書による成長パターンの変化はどれだけ持続しますか?
A:再びノドスの書を消費してパターン変化させるまで持続します
B:帰還したら効果はキャンセルされます
C:一度変えたら永久的に効果発揮します(上書き変更もできません)
D:その他
A:再びノドスの書を消費してパターン変化させるまで持続します
君「次は塾を覗いてみよう!」
葛木「補習の時間だ」
<葛木塾>
【罠発見】/2Lv:1000EG
【魔本】/2Lv:1000EG
【波動】/3Lv:4500EG
【抵抗】/2Lv:1000EG
【交渉】/2Lv:1000EG
【気配遮断】/2Lv:1000EG
【黄金律】/1Lv:500EG
【対魔力】/1Lv:1000EG
【魔力炉】/1Lv:500EG
君「次は円卓によっていこう」
剣「もう誰にもニート王とは呼ばせません」
<アルトリ屋>
【Bランク】/<>を[]1000or食料で
ハルバード、バルディッシュ、黒鍵、刀、ダーク、金剛杵、アゾット剣、メリケンサック、傘
【Cランク】/<>を[]500or食料で
投槍、銛、竹刀、木刀、鉄パイプ、バット、ポスター、包丁、ナイフ、グローブ、籠手
ガントレット、バグナウ、皮手袋
ジャプニカ暗殺帳って1階ではつかえないのかな?
1Fに限り、特別に使用できます。
乾物は食料に入りますか?
A:入る
B:入らない
A:入る
君「次は地蔵を拝んでいこう」
侍「この扱いはあんまりでござーる」
<佐々木小地蔵>
【Bランク】/<>を900EGで
傘、機動防楯、カバン、中盾、陣羽織、コート、ボディアーマー、ローブ、弓道着、鎖帷子、ウインドブレイカー、スータン
【Cランク】/<>を400EGで
鍋蓋、中華鍋、小盾、袈裟、ツナギ、ジャージ、腰布、学制服、エプロン、スーツ、ライダースーツ、ブリーフ
君「次は釣堀を下見して行こう」
槍「よう坊主!」
君「爺さんがいないと、どれが何だかさっぱりだな」
<釣りピチ槍平>
【手づかみ】/小さな釣堀:使用料=銅or500EG
(3,16ブロンズキー 4、15ホイッスル 5、14、17ほら貝 6、13、18ハンドベル 7、12尺八 8、11リモコン 9、10粘土)
【釣竿使用】/普通の釣堀:使用料=鉄鉱石or1000EG
(3、14シルバーキー 4、13、18ハンドメイドドレス 5、12愛妻マフラー 6、11、17呼び笛 7、10、16偽造割引券 8、9、15自転車)
【金の釣竿使用】/大きな池:使用料=金塊or1600EG
(3,12、17ゴールドキー 4、11、16ATM 5、10、15、18ターゲットスコープ 6、9、14コイセン 7、8、13ルーンピアス)
所持金901EG
[アイテム]
犠身の書、戯神の書、夫婦剣、悪霊の腕、3D、暗殺帳、ボトルシップ、聖骸布、擬寝の書
板金鎧、龍星剣、聖闘衣、金塊×3、トパーズ、鉄鉱石×2、アンドロメダ
どこへ行こうかな
【応接間】/応接間に行く
【テント】/赤いテントによる
【露店】/白い屋根の露店による
【塔】/金メッキの塔による
【ログハウス】/ログハウスによる
【土蔵】/土蔵訪問
【道場】/体を鍛えよう
【教会】/僕は仏教徒だぜ
【円卓】/テーブルに用がある
【塾】/勉強も大事だ
【地蔵】/ありがたや
【釣堀】/僕の釣りテクに酔いな!
【洞窟】/寄り道なんてお断りだZE!
弓「この世に悪があるとすれば、それはお前だ!」
君「サーセンww」
<アチ屋>
【弓】/<>鉄鉱石:1もしくは宝石:1
弓道技能を持つ助手に【援護射撃】の能力を与える。
【スパナ】/<>鉄鉱石:1もしくは宝石:1
助手:士郎に修理能力を与える。
【釣竿】/宝石:1
これをもって洞窟に入ると敵の出現数が+1。持ち帰り可能
【金庫】/鉄鉱石:3もしくは宝石:2
お金を洞窟の外に保管しておける
【バール】/鉄鉱石:2
助手:ハサンが雇用可能になる。
【ミラールーム】/鉄鉱石:2
助手:メドゥーサが雇用可能になる。
【間桐家の食卓】/金属2種
間桐家のメンバーを1組扱いにして雇えるようになる。
【マジ駆るステッキ】/ルビー:1+宝石:1
助手:カレイド・ルビーが雇用可能になる。
【お前の首も高く吊るされるのがお似合いだ】/また今度
どこへ行こうかな
【応接間】/応接間に行く
【露店】/白い屋根の露店による
【塔】/金メッキの塔による
【ログハウス】/ログハウスによる
【土蔵】/土蔵訪問
【道場】/体を鍛えよう
【教会】/僕は仏教徒だぜ
【円卓】/テーブルに用がある
【塾】/勉強も大事だ
【地蔵】/ありがたや
【釣堀】/僕の釣りテクに酔いな!
【洞窟】/寄り道なんてお断りだZE!
所持金901EG
[アイテム]
犠身の書、戯神の書、夫婦剣、悪霊の腕、3D、暗殺帳、ボトルシップ、聖骸布、擬寝の書
板金鎧、龍星剣、聖闘衣、金塊×3、トパーズ、弓、スパナ、アンドロメダ
君「弓とスパナゲット!」
<応接間>
【間桐桜】
契約金:200EG 報酬:1階につき250EG
<能力>
【応急手当】
戦闘終了後にHPをF点回復させる。
【衛宮士郎】
契約金:無し 報酬:菓子系アイテムの譲渡
<能力>
【シロウが1分でやってくれました】
アイテムを材料にオブジェクトを作成する。
自動販売機:4、ガチャポン:3、御神籤:2、階段:1個のアイテムが必要
【美綴姉弟】
契約金:100EG 報酬:1階につき300EG
<能力>
姉【援護射撃】
弓矢 刺し 致傷力D-1+F 命中値:15 先制値:11
弟【荷物持ち】
アイテム所持数+5
【援護射撃】
弓矢 刺し 致傷力D-3+F 命中値:13 先制値:10
【ライダー】
契約金:最大MP-2 報酬:1階につき300EG
<能力>
【魔眼】
君のMPを3点消費することによって敵全体の敏捷を2点下げる。重ねがけ可能。
【間桐臓硯】
契約金:50EG 報酬:食べ物の譲渡、3階につき1回
<能力>
【助言】
いろいろとアドバイスをしてくれる。
【遠坂凛】
契約金:0EG 報酬:宝石、金属系アイテム発見時の譲渡、3階につき1回
<能力>
【ガンド地獄】
使用料100EG
敵全体に威力2D・叩き、発動率16の全体魔術攻撃。
【宝石投擲】
使用料1000EG
敵全体に威力3D・叩き・爆発・弾き飛ばし、発動率16の全体魔術攻撃。
【アサシン】
契約金:【間桐臓硯】or【ゾォルケン】の雇用 報酬:1階につき550EG
<ダーク>
ダーク 刺し 致傷力2D+2 命中値:17 先制値:17
<鯖煮屋>
休憩時、HP・MP4点回復するようになる
どうする?
【雇用】/<>2人記入、姉弟は2人で1組
【お前達の首は高く吊るされるのがお似合いだ】/また今度
どこへ行こうかな
【露店】/白い屋根の露店による
【塔】/金メッキの塔による
【ログハウス】/ログハウスによる
【土蔵】/土蔵訪問
【道場】/体を鍛えよう
【教会】/僕は仏教徒だぜ
【円卓】/テーブルに用がある
【塾】/勉強も大事だ
【地蔵】/ありがたや
【釣堀】/僕の釣りテクに酔いな!
【洞窟】/寄り道なんてお断りだZE!
君「僕についてきな!」
爺「了解じゃ!」
士郎「OK!」
<弓・スパナ>
渡す/<>を士郎に譲渡
No/渡さん!
士郎「サンキュー慎二!」
【衛宮士郎】
契約金:無し 報酬:菓子系アイテムの譲渡
<能力>
【シロウが1分でやってくれました】
アイテムを材料にオブジェクトを作成する。
自動販売機:4、ガチャポン:3、御神籤:2、階段:1個のアイテムが必要
【修理】
アイテムを修理する。料金はアイテムによって変わる。
【援護射撃】
弓矢 刺し 致傷力D+F 命中:16 先制値:13
<アンドロメダ>
直す/今直す:300EG
No/後で直す
アンドロメダのHPは現在幾らですか?
また、ワカメの修復や復元と、士郎の修理では復活後の性能に何か違いはありますか?
Hp0.
復活後の性能に違いが出ることはありません
所持金551EG
[アイテム]
犠身の書、戯神の書、夫婦剣、悪霊の腕、3D、暗殺帳、ボトルシップ、聖骸布、擬寝の書
板金鎧、龍星剣、聖闘衣、金塊×3、トパーズ
士郎「修理開始!」
A「あれ?ここはどこ?」
P「アンドロメダ復活っ!アンドロメダ復活っ!アンドロメダ復活っ!!!」
君たちはログハウスの横に建てられた塾へやって来た。
葛木「何の用だ?」
先生が知力系のスキルを教えてくれるという!
<葛木塾>
【罠発見】/2Lv:1000EG
【魔本】/2Lv:1000EG
【波動】/3Lv:4500EG
【抵抗】/2Lv:1000EG
【交渉】/2Lv:1000EG
【気配遮断】/2Lv:1000EG
【黄金律】/1Lv:500EG
【対魔力】/1Lv:1000EG
【魔力炉】/1Lv:500EG
【お前と閣下は三国一のお似合いカップルだ】/またな!
どこへ行こうかな
【露店】/白い屋根の露店による
【塔】/金メッキの塔による
【ログハウス】/ログハウスによる
【土蔵】/土蔵訪問
【道場】/体を鍛えよう
【教会】/僕は仏教徒だぜ
【円卓】/テーブルに用がある
【地蔵】/ありがたや
【釣堀】/僕の釣りテクに酔いな!
【洞窟】/寄り道なんてお断りだZE!
所持金51EG
[アイテム]
犠身の書、戯神の書、夫婦剣、悪霊の腕、3D、暗殺帳、ボトルシップ、聖骸布、擬寝の書
板金鎧、龍星剣、聖闘衣、金塊×3、トパーズ
葛木「金は天下の回り物だ」
君「なるほどなるほど」
【黄金律】習得!
釣堀にやって来た君たちは、アロハシャツを着た槍兵と遭遇した!
槍「ちょっと遊んで行かねえか?」
<釣りピチ槍平>
【手づかみ】/小さな釣堀:使用料=銅or500EG
(3,16ブロンズキー 4、15ホイッスル 5、14、17ほら貝 6、13、18ハンドベル 7、12尺八 8、11リモコン 9、10粘土)
【釣竿使用】/普通の釣堀:使用料=鉄鉱石or1000EG
(3、14シルバーキー 4、13、18ハンドメイドドレス 5、12愛妻マフラー 6、11、17呼び笛 7、10、16偽造割引券 8、9、15自転車)
【金の釣竿使用】/大きな池:使用料=金塊or1600EG
(3,12、17ゴールドキー 4、11、16ATM 5、10、15、18ターゲットスコープ 6、9、14コイセン 7、8、13ルーンピアス)
【僕の自慢の竿】/用は無い!
爺「むむ!マキリアイ!!」
爺ちゃんが水底のアイテムを鑑定!!
<ブロンズ・シルバー・ゴールドキー>
普通の部屋にはじまりモンスターハウスからレストルームまで、好きな部屋に入ることができるようじゃ。
種類によって使用できる回数が違うようじゃの。
<ハンドメイドドレス>
女性助手1人の契約金と報酬を一回の冒険の間、チャラにするようじゃの
<愛妻マフラー>
外装じゃ。持ち帰り可能。0:0:1【最後に愛が勝つ】WP2:ステ異常回復
<呼び笛>
外の人のいる施設を呼び出すようじゃ。持ち帰り不可。MPをF点消費するようじゃの。
<偽造割引券>
店での料金を半額にする消費アイテムのようじゃ。
<自転車>
助手の先制値を2点上昇させるようじゃ。
<ATM>
100EGで金庫につながるゲートを開く持ち帰り可能アイテムじゃ。金庫がなければ意味は無いのう。
<ターゲットスコープ>
助手の命中値を2点上昇させるようじゃ。
<恋する桜は切なくて先輩を思うとすぐ■■しちゃうの>
【間桐桜】or【マキリサクラ】を【衛宮士郎】or【現世英雄鉄心士郎】と1組扱いにして雇うことが出来るようになるアイテムじゃ。
またその場合、士郎は間桐家の一員扱いとなるようじゃ!
<ルーンピアス>
助手の攻撃に炎属性を追加できるアイテムじゃ。
どこへ行こうかな
【露店】/白い屋根の露店による
【塔】/金メッキの塔による
【ログハウス】/ログハウスによる
【土蔵】/土蔵訪問
【道場】/体を鍛えよう
【教会】/僕は仏教徒だぜ
【円卓】/テーブルに用がある
【地蔵】/ありがたや
【洞窟】/寄り道なんてお断りだZE!
所持金51EG
[アイテム]
犠身の書、戯神の書、夫婦剣、悪霊の腕、3D、暗殺帳、ボトルシップ、聖骸布、擬寝の書
板金鎧、龍星剣、聖闘衣、金塊×3、トパーズ
釣堀を後にし、君たちはログハウスへやって来た
閣下「そのボトルシップを見ていると昔のことを思い出すわ」
<メディ屋>
【シップ】/<>に3段階目の呪文を書き込んでもらう
【しおり】/500EG:魔本に呪文を追加する(持ち帰り不可)
【擬寝の書】/1000EG:呪文【流転】を書き加える
【竜牙兵】/600EG:カプセルモンスターを買う(持ち帰り不可)
【ノドスの書】/300EG:TYPE-Pの成長パターンを変更する(消費)
【貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いDA!】/商談決裂!
どこへ行こうかな
【露店】/白い屋根の露店による
【塔】/金メッキの塔による
【土蔵】/土蔵訪問
【道場】/体を鍛えよう
【教会】/僕は仏教徒だぜ
【円卓】/テーブルに用がある
【地蔵】/ありがたや
【洞窟】/寄り道なんてお断りだZE!
所持金51EG
[アイテム]
犠身の書、戯神の書、夫婦剣、悪霊の腕、3D、暗殺帳、聖骸布、擬寝の書
板金鎧、龍星剣、聖闘衣、金塊×3、トパーズ
閣下「キエー!イアソンマジコロス!!」
キャスターは君が渡したボトルシップを地面に叩きつけ踏みにじった!
閣下「すっきりしたわ」
犠身の書に【幻想癒手】を書き込んでくれた!
<土蔵>0/7
【増築】/アイテム許容数+1:1000EG
【保管】/アイテムを保管する〔〕7個まで記入
【この柱にやつらの首をさらしてやるぜ】/出る
どこへ行こうかな
【露店】/白い屋根の露店による
【塔】/金メッキの塔による
【道場】/体を鍛えよう
【教会】/僕は仏教徒だぜ
【円卓】/テーブルに用がある
【地蔵】/ありがたや
【洞窟】/寄り道なんてお断りだZE!
金塊を2つ預けた!
所持金51EG
[アイテム]
犠身の書、戯神の書、夫婦剣、悪霊の腕、3D、暗殺帳、聖骸布、擬寝の書
板金鎧、龍星剣、聖闘衣、金塊、トパーズ
さあ洞窟に突入だ!
<君>
【装備】/<>
<P>
【装備!】/<>
<A>
【!装備】/<>
<暗殺帳>
【消す】/<>
【書き込む】/<>
(3、4、7,8:憎悪(仮) 5,6,9、10:AIBO 11,12,15、16:パトラッシュ 13,14,17、18:クールトー)
(3,5,7,9:ライオン 4,6,8,10:キティ 11,13,15,17:彦にゃん 12,14,16,18:猫アルク)
(3,10,11,15:パンダ 4,9,12,16:テディベア 5,8,13,17:バウワウ卿 6,7,14,18:赤カブト)
最終更新:2008年04月10日 18:09