師匠:久しぶりだな諸君! 実に32スレぶりの再会!
それではここまでの流れを振り返ってみよう。
決戦に備え柳洞寺は着々とその軍備を整えていた、まる。
以上!
ブルマ:早っ! それに短いし大雑把すぎ!
師匠:私の出番のねー回想なんていらないのです!
ブルマ:まあ確かに軍備は物凄い事になってるわよね。
前回の時点で最強ユニットはメカ翡翠(6:6:3:7)
それが今はG・メカ翡翠(11:10:1:25)HP:200だもの。
空軍ではタイガーⅡ(5:2:6:7)に竜(8:7:5:7)HP100 って、
インフレとかそういうレベルじゃないわよ、これ。
師匠:まあ、その分、維持費も目玉が飛び出るほど高いけどね。
破壊工作で兵舎壊されたら、今ある貯金なんて全部飛ぶんじゃない?
ブルマ:後は航空爆撃とかね。
師匠:軍備を支えるだけの経済基盤が出来たのも大きいわね。
宗教創始に久我峰の参加、遠坂邸の活用、市長権限での経営拡大って毎ターンの収入も増えたし。
ブルマ:それはどこも同じだけどね。私にはイリヤランドがあるし、ギルガメッシュにはざぶーん、
セイバーだって藤村組とコペンハーゲンを資金源にしてるみたいだし。
一番経営が苦しいのはマキリね、あそこはほとんど軍を持たないか貸してるから、
それほど苦にはならないみたいだけど。
師匠:序盤は市長選と宗教対立の激化、それに伴う黒セイバー化と火薬の匂いが一気に立ち込めたのよね。
ブルマ:実際に戦闘になったけど、そこまで関係悪化はしなかったかな。
師匠:そうそう、てっきりあのままイリヤちゃんがセイバーちゃん壊滅に動くのかと思ったら
和睦して今度はギルガメッシュ相手に共同戦線でしょ? どうなってるの?
ブルマ:セイバーと全力でぶつかったら勝ってもピュロスの勝利よ。
そこをギルガメッシュやハゲタカ仏教徒に襲われたら終わりでしょ?
だけど手を拱いていてセイバーがざぶーんなんて経営基盤手に入れたら最悪よ。
ここは協力して分け前としてざぶーんを獲得。増えた経済力で軍備を増強。
攻めて来られたとしても難攻不落のイリヤ城があるから守備は完璧。
そのまま横綱相撲で押し潰すって作戦が取れるじゃない。
まあセラがプールを欲しがっているっていうのもあるけどね。
師匠:さすがに我様でも3国相手じゃ厳しいか
ブルマ:厳しいわね。威圧に石化の魔眼、咆哮で合計-4の修正だもの。
カリスマ分差し引いても-2、そこに絶対王政を加えても-1。
他の部隊なんてそれこそ宝具か技能要員にしかならないわ。
師匠:しかも内2名は負傷無効……いじめよね、これ。
平和主義者の襲撃なかったら負けてたんじゃない?
さて、それは置いといて市長選に勝利した柳洞寺なんだけど、
苦労した割に旨味は少ないわよね。
ブルマ:ああ、それは政治関係の人材がいないからよ。
キャスターも政治的な指導者って訳じゃないし。
何回か政策を通せば新しい議案も出てくるし、
何だったら催眠薬を使ってみるのもいいんじゃない。
50 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/05/03(土) 12:14:36
ブルマ:今回はやたらと新要素だらけね。
商人も使い勝手がいいのがいるし。
師匠:貸し本屋は毎回ラインナップが違うから同じ本を借りれるとは限らないけどね。
薬屋さんもお得意様になれば、もっと危ない薬とか出してくれるかも。
軍事教官も結構便利よ。いにしえの洞窟があるから実戦のみになりそうだけど。
少佐は強くはないけど性格が恐ろしく悪いから、なるべく戦闘を長引かせようと嫌がらせするの。
下手したら敵が来てるのに山門から兵が動かせないなんて事もあるから気を付けて。
ブルマ:話にも出てきたけど、いにしえの洞窟はどうして出て来たの?
師匠:構想は前からあったみたい、柳洞寺の地下空洞が元だし。
ただアイテムとかは拾えず奥まで辿り着けたらイベントって感じだったみたい。
それをGMに影響されて……後、いにしえの洞窟なかったら経済的に成り立たないでしょ?
アイテムやイベント、経験値の問題だって大量にあるのに。
ブルマ:それはまあ眼を瞑るとして……前回は……。
師匠:時代のニーズだ! ネタに走らせたのは後藤君たちだ! 私は何も悪くない!
そもそも相撲部屋やホワイトハウスに殴り込みをかけるなんて、
それでも安定志向を口にしていた者のすることか!?
ブルマ:後藤君だからね。
慎二OH発動させたりと結構、地雷踏むし。
師匠:うむ。一国に匹敵する戦力を備えながらあえなく1ターンキルされたがな。
しかも柳洞寺によって美味しく頂かれてしまったし。
ブルマ:再起は?
師匠:あるかもしれない。無限コンティニューがあ奴の能力だし。
ブルマ:当面の敵はやっぱり荒耶になりそうね。
一時期は手を組むかと思ったほど仲良かったのに。
師匠:そうすると黒桐は諦めないといけないからね。
戦闘要員より内政要員って事だったんじゃないの。
今は式いないと厳しいし。
伽藍の堂とどちらかしか仲間に入らないから。
ブルマ:今は人材がオーバーフロー気味のような気がしないでも…
国藤に久我峰に……10人近く仲間になってるって。
師匠:ん? 鋸がどうかしたの?
55 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2008/05/03(土) 12:32:03
ブルマ:それはさておき次は龍神祭。
今回はお祭りなんであざとくお金稼ぎとか考えなくてOK!
ただのミニゲーム集みたいな感じで。
師匠:否! そこで稼いで軍備を増強!
来る決戦に備えてアメリカ軍から武器を買い付けるのだ!
ブルマ:……それなんだけど実は2つ大きな問題があるのよ
師匠:兵器が馬鹿高とか? あとは兵器輸入に軍港か航空基地、あるいは空港が必要とか?
ブルマ:それもあるけど……大統領からのプレゼント、アレどうしたか覚えてる?
師匠:捨てた! 食えない肉など百害あって一利なし!
ブルマ:……うん、そういう事なの。多分これだけで分かって貰えたと思うけど。
それともう一つ、便利に見える物が実はそうでもない事があるの。
今までは上手くいってたから気付かなかったと思うけど……。
師匠:うーむ、良く分からんが次は激動の30ターン目! 括目して待て!
最終更新:2008年05月04日 18:52