1件のイベントが発生しました!
31 :Heats of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/17(火) 17:53:30 ID:3BAMDvw60
1件のイベントが発生しました!
ダメット!/情報の漏洩!?
私とて無駄にご飯を食べている訳ではありません。
戦場での働きを期待されながら何も出来なかったのは事実ですが。
しかし、それを覆して余りある成果を上げました。
戦闘終結後、この悲しい戦争をドキュメンタリーにしたいと、
メイド服を着たTVクルーに取材を求められました。
より詳しい状況を視聴者に伝えたいとこちらの現状も教えました。
これで我々に同情的な意見が集まる事は間違いありません。
それとインタビューに答えたので出演料も頂きました。
どうです? 私も役に立っているでしょう。
―――あれ?メイド服?
このイベントによる変動は以下のようになります。
マキリ民主主義連盟の情報が他国に漏洩しました。
この戦闘の情報が他国に漏洩しました。
資源+15
(選択)代表、バゼット氏の処遇をお決めください
A/出した損害分を補填するまでタダ働きを命じる
B/慈悲の心を持って減給で許す
C/国家機密漏洩罪はもちろん追放です
D/手ぬるい!スパイ容疑で銃殺に決まっている!
E/バゼットさんだから仕方ないと責任追及しない
Q&A1
+
|
... |
32 :【質問です】:2009/11/17(火) 18:02:34 ID:mMK1P42.0
ユニット同士の相性について、現在のルールを教えて下さい。
倍率が1,5倍になってて弓兵が騎兵に2倍ダメージを与えていないからこんな感じですか?
歩兵:弓兵・魔術兵に1,5倍ダメージ、騎兵から1,5倍被ダメージ
騎兵:歩兵・弓兵・魔術兵に1,5倍ダメージ
弓兵(投擲兵・射撃兵含む):歩兵・騎兵から1,5倍被ダメージ、攻城戦・遭遇戦・ダンジョンのダメージ半減、防衛戦は通常ダメージ
魔術兵:歩兵・騎兵から1,5倍被ダメージ
単独行動の人材:相性なし
独立勢力・ダンジョンの兵:歩兵扱い
34 : ◆4wSURDq66Q:2009/11/17(火) 18:06:57 ID:3BAMDvw60
32
そうです。ただ独立勢力は色々とありますが。
また変更があったり、ちょっと変わったユニットが出た場合は事前にお伝えします。
40 :【質問です】:2009/11/17(火) 18:36:09 ID:mMK1P42.0
34
回答ありがとうございます。まとめを訂正しておきました。
量が多くて心苦しいですが、追加で質問させていただきます。
1.一部だけ戦場に入っている弓兵や、2戦目以降戦場に入った兵に【魔眼】の効果はないんでしょうか?
2.【追撃】と【電撃戦】の違いを教えて下さい
3.令呪の誰かを庇わせる命令はその効果が判明するイベントが起きるまで使用できないのでしょうか?
4.凛をハサン先生が暗殺する場合、実行するのは戦闘の前と後のどちらでしょうか
5.前の戦闘で弓道部が凛を攻撃した時のダメージ計算式を教えて下さい
45 :【質問です】:2009/11/17(火) 19:02:04 ID:23STkZ9k0
ライダーの吸血は、経験値と同じで全滅させた時のみでしょうか?
46 : ◆4wSURDq66Q:2009/11/17(火) 19:12:22 ID:3BAMDvw60
40
1、魔眼の効果は戦場外にも効果を及ぼしてます
2、追撃の間違いでした。電撃戦はまだ習得してません。
ちなみに電撃戦は【相手より先にダメージを与える】スキルです。
これにより受けるダメージを削減します。
3、令呪でかばうのはいつでも出来ます。
今回はスキル以外では攻撃対象にならなかったので選択肢が出ませんでした。
4、戦闘終了後、次のターン開始時に成否が判明します。
5、弓道部レギュラーのダメージ:7(5+2)
弓道部新入りのダメージ:9(4+5)
16÷2=8-(3+1)=4
すみません。間違えて部隊スキル:垣盾の効果を加えていました。
実際に与えたダメージは4点。遠坂凛のHPは3です。
45
戦闘終結までです。
全滅以外にもこのまま撤退しても入ります。
|
バゼット/良かれと思ってやったのに……
バゼット/良かれと思ってやったのに……
代表。バゼット氏の給料を全額カットし、発生した損失の穴埋めを行います。
以前からバゼット氏の待遇を疑問視する声も多く、事前に処理できたのは幸いではないでしょうか。
このイベントによる変動は以下のようになります。
バゼットの給料支払いがなくなります。
マキリ民主主義連盟の29ターン目です。
本拠地:間桐邸(防御修正+1)
人口:16
感情:とても満足している(+4)
我が主の教えは素晴らしい:+1
我等が代表は治安維持に積極的だ:+1(後3ターン)
文化万歳!:+1
政権交代!政権交代!:-1(後1ターン)
勝利万歳!:+2(後1ターン)
好戦性:好戦(+1)
他の拠点:無し
資源:158
兵:マキリ兵(1:0:1:1)(戦力:30)
(不満度:33)(経験:0/50)
スキルⅠ:大盾(部隊の防御力に+1)
スキルⅡ:毒物付与(部隊の攻撃力に+1)
スキルⅢ:衛生兵Ⅰ(ターン開始時に、部隊か指揮官を1回復)
スキルⅣ:虎革の鎧(部隊の防御力に+1)
マキリ兵(1:0:1:1)(戦力:10)
(不満度:27)(経験:0/30)
スキルⅠ:毒物付与(部隊の攻撃力に+1)
スキルⅡ:虎革の鎧(部隊の防御力に+1)
スキルⅢ:大盾(部隊の防御力が+1)
マキリ探検隊(1:1:1:3)(戦力:10)
(不満度:21)(経験:5/30)
スキルⅠ:遭遇戦(ダンジョン内での戦闘時、全ての能力に+1)
スキルⅡ:警戒(高確率でトラップを無効化します)
スキルⅢ:探索(高確率で隠された宝物を発見します)
弓道部・レギュラー(2:0:1:0)(戦力:20)(不満度:31)
スキルⅠ:毒物付与(部隊の攻撃力に+1)
スキルⅡ:速射(部隊の攻撃力に+1)
スキルⅢ:垣盾(射撃によるダメージを半分にする)
弓道部員・新入り(1:0:1:0)(戦力:50)(不満度:43)
スキルⅠ:毒物付与(部隊の攻撃力に+1)
スキルⅡ:速射(部隊の攻撃力に+1)
施設:休憩所、徴税所、青空市場、兵舎、露店、物見櫓、図書館
人材:間桐桜(不満度:18)(HP:10) (遠坂凛に直接ダメージを与えたので不満度-20)
人材:ハサン(不満度:36)(HP:10)
人材:ライダー(不満度:37)(HP:10)
人材:間桐臓硯(不満度:42)(HP:10)
人材:バゼット(不満度:45)(HP:10)
人材:ラリー(不満度:32)(HP:10)
人材:間桐慎二(不満度:30)(HP:10)
人材:美綴綾子(不満度:44)(HP:10)
人材:美綴実典(不満度:34)(HP:10)
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト(2:0:1:0)(HP:10)
スキルⅠ:淑女のフォークリフト(カウンター技能。詳細は【軍事機密】)
スキルⅡ:宝石魔術(戦闘時、宝石を消費して各種魔術を行使可能)
スキルⅢ:(戦闘外の技能に付き閲覧不可)
傭兵団“高貴なハイエナ”(歩兵)(1:0:1:3)(単位:40)
スキルⅠ:大盾(防御に+1)
スキルⅡ:全身鎧(防御に+2、移動-1)
交易収入:14(衛宮邸、柳洞寺、冬木市街)
露店収入:10
宗教収入:20
代表、ご指示をお願いします。
(選択1)マキリ民主主義連盟の方針をお決めください
A/我が国は勝利という礎の上に築かれる(好戦性+1)
B/敵兵の屍の上に築けよ王国!(好戦性+2)
C/他国との融和こそが世界を築くのだ(好戦性-1)
D/剣を捨てよ。その手で握手を交わすのだ(好戦性-2)
C/我が国は時代の潮流を進む箱舟である(変化なし)
(選択2)税金についてお決めください
A/通常の納税を課す(毎ターン資源8獲得)
B/増税を行う(毎ターン資源16獲得。国民感情悪化+4)
C/減税を行う(毎ターン資源3獲得。国民感情良化+4)
D/臨時徴収を行う(資源60獲得。5ターンの間、国民感情悪化+6)
それでは現行の方針を維持します。
98 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/18(水) 19:26:02 ID:PvlBlNI.0
それでは現行の方針を維持します。
このイベントによる変動は以下のようになります。
資源+8
幕僚からの提案が5件あります
間桐慎二/バゼットの処遇について
間桐臓硯/ブリテンの負債を肩代わり
ルヴィアゼリッタ/お得なプランの提案
ラリー/親友のお見舞い
間桐雁夜/迷える若人にアドバイス
(選択)誰の提案を聞きますか?(複数選択可)
A/間桐慎二
B/間桐臓硯
C/ルヴィアゼリッタ
D/ラリー
E/間桐雁夜
F/誰の意見も聞かない
間桐慎二/いいかげん気づけよ、お前ら!
138 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/19(木) 18:20:13 ID:9g8QNKhU0
間桐慎二/いいかげん気づけよ、お前ら!
おかしいだろ! 普通これだけのミスを連発するか?
大体そんなのが封印指定の執行者になれるはずがないじゃないか!
演技だよ、演技! どこかの組織のスパイでこっちを撹乱しようとしてるんだ!
今は正体を見せないけれど下手に留守を任せたら占領されるぞ!
早い内に追放するか投獄するかしないとダメだ!
この提案を採用した場合、以下の事柄が予想されます。
幕僚からバゼット・フラガ・マクミレッツが外れます。
間桐慎二の不満度-10
間桐臓硯/資金は流動させねば価値はない
ブリテンの多額の負債、それをこちらで引き受けようと思う。
無論、無償ではなく遠坂の持つ人材と領土と引き換えにじゃがな。
仮にブリテンが征服したとしても得られる利益は微々たるもの。
人材不足では管理もおぼつかないじゃろうて。
だがマキリならば宗教収入と地脈操作を合わせて価値が跳ね上がる。
渡した資金なんぞすぐに回収できるわい。
それに渡した資源はそのまま連中の強化に繋がり、
ギルガメッシュやイリヤスフィールを牽制するのに役立つじゃろう。
一石にて二鳥、三鳥も狙うが真の策よ。
この提案を採用した場合、以下の事柄が予想されます。
大ブリテン衛宮邸連合との親密度が上昇します。
戦後処理において多大な譲歩が発生します。
現在のブリテンの負債額を支払います。
ルヴィアゼリッタ/これは罠ですわ!
歴戦の勇者たる私のセンサーにびんびんと感じる物がありましたわ。
全く動きを見せないギルガメッシュにイリヤスフィール、
そしてこの戦いでは姿さえ見せなかった陸上部。
きっと何か恐ろしい陰謀を企んでいるに違いありません。
もしも彼らが一斉に動き出したら今の戦力では対処できませんわ。
そこでご紹介するのがこのプラン。
本国から選りすぐりの精鋭部隊をなんと単位:80も召集します。
しかも機動力にも優れ、各所に配備してもすぐに現場に集結できる優れもの。
これだけのサービスでな、な、なんとたったの資源80。
現品限り、ここだけのサービスですわ!
こんなサービス滅多にしないんですから!
この提案を採用した場合、以下の変動があります。
以下の部隊が間桐邸に配置されます
傭兵団“高貴なハイエナ”(軽装騎兵)(1:1:4:8)(単位:80)
スキルⅠ:行軍(部隊の機動力+1)
スキルⅡ:大盾(部隊の防御力+1)
資源-80
ラリー/俺、この戦闘終わったらセロンの見舞いに行きたいんだ。
こう言うとフラグみたいに聞こえるけど違うからな。
いや、さすがにライダーさんやアーチャーみたいなのが出てきたらお手上げだけど。
最低限、代表の安全を確保する仕事だけはやり遂げてみせるさ。
まだまだひよっこだけど一軍を任されたんだからそれぐらいはな。
この提案を採用した場合、以下の変動があります。
戦闘終結後、ラリーが1ターン行動不能。
間桐雁夜/私のような人間をこれ以上生み出さない為にも
セロン君と言ったかな、想いの丈を相手に伝えられない。
そんな淡い青春の一ページは誰にでもあると思います。
しかし、そこで逡巡する事で大きな過ちを犯してしまう事もある。
私はそんな辛い想いを誰にもさせたくはない。
今から彼を説得し、無理にでも告白するように奨めてきます。
その結果、彼がフラれて自暴自棄になろうとも関係ありません。
やらずに後悔するよりも、やって後悔した方がいいでしょう。
この提案を採用した場合の変動は不明です。
(選択)誰の意見を採用しますか?(複数選択可)
A/間桐慎二
B/間桐臓硯
C/ルヴィアゼリッタ(付帯条件として多重契約の禁止を盛り込む)
D/ラリー
E/間桐雁夜
F/誰の意見も聞かない
それでは間桐臓硯とラリーの意見を採用します。
163 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/20(金) 00:45:06 ID:Zahs/Oew0
それでは間桐臓硯とラリーの意見を採用します。
また、ルヴィアゼリッタの契約書を精査した結果、
部隊の維持費に+2の思いやり予算が含まれている事が判明しました。
これについて彼女は遠方の地へとやって来る馬と兵のストレスを緩和する為に必要な措置だったと、
悪びれもせずに明言しました。
このイベントによる変動は以下のようになります。
大ブリテン衛宮邸連合の負債を支払います。
戦闘終了後、ラリーが行動不能になります。
突発イベント/家庭訪問
藤村大河/いい子のみんなー、ちゃんとお勉強してるかな?
え? 図書館を建てたけど幕僚の誰も本を読んでない?
なんでさー!? 本は知識を得る為の物だよ!
今度からちゃんと有効利用してね。お姉さんとの約束だぞ☆
プレゼント/教養の概念が伝播しました。
本とは先人の遺した想いの結晶である。
現代の技術とはこうした数々の足跡があればこそ、
長年蓄積された知識や技術の上で成立している。
温故知新。彼等の言葉は我々に何らかの閃きをもたらすかもしれない。
人材を図書館に配置する事が出来ます。
それにより新しい技術や志向の手がかりを掴める事があります。
人材の性格によって得られる物は変わり、
また書物を追加する事で新しい発見も可能になります。
ただし現時点の国力で研究できない技術や志向は発見されません。
Y/大変結構!
6名の訪問者があります。
172 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/20(金) 17:17:13 ID:Zahs/Oew0
6名の訪問者があります。
(選択1)どなたとお会いになられますか?(3名まで可)
A/まともな移住希望者の代表団
B/そこそこの旅行代理店の営業員
C/不況のリフォーム業者
D/売れないプロレス団体
E/高額な洗脳探偵翡翠
F/TVに出た事もある心理カウンセラー
N/誰とも会わない
代表、冷蔵庫の中にザッハトルテが残っていました。
(選択2)誰かに与えますか?(不満度-10)
Ⅰ/間桐桜(不満度:18)
Ⅱ/間桐慎二(不満度:30)
Ⅲ/ハサン(不満度:36)
Ⅳ/ライダー(不満度:37)
Ⅴ/間桐臓硯(不満度:42)
Ⅵ/バゼット(不満度:45)
Ⅶ/ラリー(不満度:32)
Ⅷ/美綴綾子(不満度:44)
Ⅸ/美綴実典(不満度:34)
N/後藤君が食べる
代表団/受け入れをお願いしたい
189 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/20(金) 22:46:17 ID:Zahs/Oew0
代表団/受け入れをお願いしたい
国民の満足度が高く、また豊富な資源があると聞き、
マキリ民主主義連盟に移民希望者たちが集まっています。
人口が増えればそれだけ税金の徴収も増え、徴兵の速度も速くなるでしょう。
ただし元から在住している国民との軋轢や、
ろくでなしの冬木土地管理者組合のスパイが紛れ込んでいる恐れもあります。
この提案を採用した場合の変動は以下のようになります。
人口+10
国民感情-2(後10ターン)
社長レスラー/最近はTVでの放映も打ち切られて……。
ただでさえ人気が低迷しているプロレス放映を、
視聴率低迷とスポンサーの撤退に喘ぐTV局が放映するはずもなく、
彼らは各地を回って体育館などを借りてサーカスのように営業する日々を送っています。
このままでは若手を食わせていく事も出来ないのでマキリにスポンサーになって欲しいそうです。
普段は興行を行い、いざという時には戦闘にも参加してくれるそうです。
人気が出れば収益も見込めそうですが、それまでは赤字でしょう。
この提案を採用した場合の変動は以下のようになります。
以下の部隊がマキリの軍門に下ります。
部隊:プロレスラー(1:1:1:8)(単位:30)
スキル:興行(この部隊が駐留している拠点で国民感情+1)
指揮官:社長レスラー(1:1:1:5)(HP:10)
スキル:マイクパフォーマンス
(率いている部隊よりも単位が低い相手部隊1つの攻撃力-1)
スキル:頑強な肉体
(単独行動時かあるいは部隊壊滅時、最大HP+5)
心理カウンセラー/心に悩みを抱えた方の手助けになればと。
代表、一通りサービスで検診を受けた所、
予備軍とされた人材が(代表を含めて)数名発見され、
中でも深刻な症状と断定されたのが間桐慎二とバゼット氏です。
社会生活にも影響が出ているレベルと断定されました。
心当たりがありすぎてどれが該当するのかは分かりませんが、
1人に付き資源30で診察してくれるそうです。
この提案を採用した場合の変動は以下のようになります。
資源-30または資源-60
(選択)誰の意見を採用しますか?
A/まともな移住希望者の代表団
B/売れないプロレス団体
C/TVに出た事もある心理カウンセラー<人材名>
N/全員帰れ
それでは移民の受け入れを行います。
222 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/21(土) 18:36:40 ID:JU7jJql.0
それでは移民の受け入れを行います。
国力とは即ち国民全員の総合的な力であり、
彼等もいずれはマキリにとって必要な存在となるでしょう。
このイベントによる変動は以下のようになります。
人口+10
国民感情-2(後10ターン)
建設完了/工房の完成
代表! かねてより建築を進めていた工房が完成しました。
これにより魔術研究がより一層進められるようになります。
なお、研究班より幾つか提案が出ていましたのでご報告します。
このイベントによる変動は以下のようになります。
魔術研究+10%
魔術実験が可能になりました。
(選択2)内政の指示をお願いします。各部門で1つずつ選択可能です。
【軍事】
A-1/兵に休暇を与える
A-2/赤紙配布(即座にマキリ兵(単位:10)を徴収。
国民-1。5ターンの間、感情-3)
A-3/兵種交換を行う(1部隊につき資源5/交換したターンは行動不能)
A-4/兵の徴収を行う(現在徴収中。徴兵完了まで3ターン)
A-5/弓術の研究(資源-30/5ターン後に研究完了)
A-6/バイク部隊の研究(資源-40/3ターン後に研究完了)
【魔術】
B-1/召喚の基礎研究Ⅰ(資源-30/6ターン後に研究完了)
B-2/薬学の基礎研究Ⅱ(資源-30/4ターン後に研究完了)
B-3/令呪の複製実験(資源-40/3ターン後に研究完了)
B-4/地脈操作の強化実験(資源-40/3ターン後に研究完了)
B-5/蟲の強化実験 (資源-30/3ターン後に研究完了)
B-6/宝石魔術の強化実験(資源-40/5ターン後に研究完了)
【建築】
C-1/診療所の建築(資源-20/3ターン後に完成)
C-2/道路の整備(距離1短縮につき資源-10)
C-3/厩舎の建築(資源-20/3ターン後に完成)
(騎乗ユニットの維持費を-1し、訓練に+10%の補正を付与します)
C-4/裁判所の建築(資源-30/5ターン後に完成)
(治安悪化を緩和し国政への反発を抑える)
【文化】
D-1/商人を呼ぶ(資源-10)
D-2/セキュリティーのコーバックを呼ぶ(資源-10)
D-3/距離の測定(資源-10)
D-4/議会の設立(資源-40/6ターン後に完成)
(提案された法案等を採択、実施する事が出来る)
D-5/研究機関の設立(資源-40/6ターン後に完成)
(研究の方向性を指示する事で新しい研究を可能にする)
D-6/聖職の研究(資源-30/3ターン後に研究完了)
D-7/神秘学の研究(資源-30/4ターン後に研究完了)
【諜報】
E-1/諜報活動(資源-10/他勢力の情報を収集する)
E-2/防諜活動(資源-10/他勢力の諜報を妨害する)
E-3/技術窃盗(資源-10/他勢力の技術を窃盗する)
E-4/妨害行為(資源-10/他勢力が行っている研究、建築、徴兵などを遅延させます)
E-5/要人襲撃(資源-10/他勢力の人材を襲撃し負傷を負わせます)
E-6/毒物混入(資源-10/他勢力に毒をばら撒きます)
E-7/情報操作(資源-20/偽の情報を散布して混乱させます)
E-8/破壊工作(資源-10~30/完成している他勢力の施設や道路を破壊します)
E-9/暗殺(資源-30/他勢力の人材を暗殺します。HPが少ないほど成功率は上がります)
N/何もしない
節約/資源の温存
257 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/22(日) 01:39:36 ID:FRNUP3uk0
節約/資源の温存
このイベントによる変動は以下のようになります。
新たに兵の徴収を行います(徴収完了まで3ターン)
劇場の建築は順調に進んでいます(1ターン後に完成)
諜報機関の設立を実施しております(2ターン後に完成)
虚数魔術の基礎研究Ⅰを行っております(1ターン後に研究完了)
畜産の研究を行います(1ターン後に完成します)
1件のイベントが発生しました。
加工品/獣の鎧の完成
代表、バゼット氏が以前採取した素材を工房で加工しました。
虐殺された獣達の怨念が込められたこの鎧は持ち主に獣の力を与えると共に、
幻聴や錯覚、発狂を促す副作用があるそうです。
部隊編成で装備させる部隊を選ぶか、供養をお勧めします。
このイベントによる変動は以下のようになります。
部隊編成で1つの部隊に無償スキル:獣の鎧を付与できます。
スキル:獣の鎧(毎ターン不満度+10。全ての能力値に+1)
内政を終了します。
1件のイベントが発生しました。
アインツベルン第三帝国/不干渉の密約
イリヤスフィール/資源80ぐらい用意してもらおうかしら
聞いたわよ。結構がんばってるみたいね。
でも、それもここでおしまい。バーサーカーを投入するわ。
戦力を疲弊させた今の貴方達には太刀打ちのしようがないでしょう。
それとも冬木市街の方がいい? そっちでも構わないけど。
でも、こんな所で潰し合っても面白くないから手を引いてあげる。
あんなの属国でも何でもないもの、ちょっと宗教収入が減る程度ね。
その補填として資源80。イヤなら遠坂邸と陸上部の改宗禁止で許してあげる。
戦争中に出費したくない? それなら大丈夫よ、遠坂にお金なんてもう無いから。
私が支援しなければ次の戦闘で終わりよ。切り札の令呪を使い切ってね。
でも私が資源を出せば戦争は続くわ。それとバーサーカーもお忘れなく。
さて返答を聞きましょう。賢明な判断で勝負から下りるか。
それとも勝てないと分かっている手札で勝負を挑むか。
アインツベルン第三帝国の条件
停戦条約の締結(後5ターン)
マキリ民主主義連盟の条件
資源80の提供あるいは遠坂邸および穂群原学園陸上部の改宗禁止
(選択)この条件を承諾しますか?
Y-1/資源の提供で承諾する
Y-2/改宗の禁止で承諾する
N/よかろう。ならば戦争だ。
Q&A2
+
|
... |
262 :【質問です】:2009/11/22(日) 08:23:35 ID:F1BgXyYA0
そもそも条約破りや密約がシステム的にどんな扱いなのか解説をお願いします。
具体的には、
- どこまでシステムによる行動制限を受けないの?
- 戦後にこの密約を公開したらアインツベルンが信用を無くすんじゃない?
ってあたりを。
263 :【質問です】:2009/11/22(日) 08:59:07 ID:SdOeHl1c0
同盟国の片方と停戦条約結んだ場合、遠坂との戦闘続行は可能ですか?
可能な場合、遠坂を滅ぼして国を解体すると改宗禁止に抵触しますか?
間桐同盟との改宗の禁止を結んだ場合、遠坂が自分で宗教立ち上げたり仏教に改宗するのも禁止になるのですか?
264 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/22(日) 11:59:39 ID:FRNUP3uk0
262
システム的な制限は受けます。
密約は単にここで話した内容がオフレコになるだけです。
例えば、ここで拒否して追い返して遠坂に裏切られた事を告げても
「ええー私そんなの知らないよ」とシラを切り通されます。
今回のは同盟条約は結んでいますが、
特に講和の期間などを結んでいなかったので条約破りにはなりません。
枢軸間での単独講和禁止という文言は含まれてなかったようです。
これは庇護を求める側だった遠坂にそれだけの発言力がないからです。
条約破りは各中立組織での親密度が2Lvぐらい落ちます。
それと他国からも親密度-8ぐらいのペナルティを受けます。
263
同盟国が戦線を離脱するだけなので可能です。
イリヤスフィールが言っているのは属国にした場合でも、
解体してマキリ領にした場合でも改宗を禁止するという事です。
そうするとマキリでは本国と地方で信仰が違う国になります。
具体的には以下のようになります。
遠坂を見逃す⇒もちろんイリヤスフィール親衛隊のまま
属国にする⇒属国には改宗する権利なし。マキリで選択可能
滅ぼす⇒マキリで宗教を決定可能。
遠坂が亡命⇒奪った領土はそのままなので自由に選択。
ブリテンが領土の所有権を主張したとしても同様です。
282 :【質問です】:2009/11/22(日) 14:49:13 ID:o/fop3FE0
たしかにこの話はそこら辺がネックだな。
とはいえどちらにするにしろデメリットはあるから、それは覚悟するしかないが。
質問ですが、この密約に冬木市街への攻撃の禁止と遠坂への資金援助の禁止は含まれていますか?
A:含まれている
B:含まれていないし交渉も出来ない
C:含まれていないが別交渉がこの後ある
D:その他
283 : ◆4wSURDq66Q:2009/11/22(日) 14:54:43 ID:FRNUP3uk0
282
A:含まれている
|
イリヤスフィール/さて問題です。私はここうして集めた資源を何に使ってるでしょう?
293 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/22(日) 15:46:55 ID:FRNUP3uk0
イリヤスフィール/さて問題です。私はここうして集めた資源を何に使ってるでしょう?
まあ気づいた時には遅いんだけどね。
暗殺や技術奪取ばかりが搦め手じゃないわ。
中には真綿で相手の首を締め付けるような手もあるの。
敵にヒントまであげるなんて、なんて優しいのかしら、私ってば。
正解は……うーん、2ターン後ぐらいかな? 楽しみに待っててね。
このイベントによる変動は以下のようになります。
アインツベルン第三帝国との停戦条約の締結
資源-80
大ブリテン衛宮邸連合とアインツベルン第三帝国は停戦しました。
マキリ民主主義連盟とアインツベルン第三帝国は停戦しました。
(選択)他勢力の訪問先を選択してください
A/大ブリテン衛宮邸連合
B/冬木土地管理者組合
C/アインツベルン第三帝国
D/独立宗教法人柳洞寺
E/古代アルスター激辛我様帝国
F/訪問しない
それでは大ブリテン衛宮邸連合との会談の席を用意します。
313 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/22(日) 18:41:16 ID:FRNUP3uk0
それでは大ブリテン衛宮邸連合との会談の席を用意します。
勢力:大ブリテン衛宮邸連合
代表:セイバー
親密度:非常に親しみを感じている(9)
貴方の料理はとても美味しい:+1
貴方がたは我々に協力的だ:+4
治安維持に尽力しているのですね:+1
共同戦線を張っている:+3
1件のイベントが発生しました。
セイバー/そうですね。遠坂邸は本拠に近いですからそうするのが良いでしょう。
代表、借金の返済を交換条件に遠坂邸の領土所有権を認めてもらいました。
捕虜についてもブリテン側は遠坂凛とアーチャーの引渡しを承諾しました。
技術に関しては双方に開示という形で落ち着いています。
また返済プランにつきましては毎ターン資源20の8ターンとなります。
(選択)この条件で承諾しますか?
Y/断る理由はない
N/さらなる譲歩を迫る
それでは両国の合意文書を交換します。
332 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/22(日) 22:27:01 ID:FRNUP3uk0
それでは両国の合意文書を交換します。
これにより遠坂邸と遠坂凛、アーチャーは我々の管理下に置かれました。
未だ戦争は続いていますが時間の問題でしょう。
このイベントによる変動は以下のようになります。
毎ターンの返済:資源-20(後8ターン)
(選択)交渉する事柄について選択してください(複数選択可)
A/研究について
A-1/共同研究の申し込み
(どちらかが技術研究を行っていない状況でのみ可能、
資源や人材の割り振りを決めて研究成果を分け合います)
A-2/技術の譲渡
A-2・Ⅰ/偶像崇拝の研究
A-2・Ⅱ/蟲の基礎研究
A-2・Ⅲ/神聖化の研究
A-3/技術の供与を求める
B/資源について
B-1/資源の譲渡
B-2/資源の供与を求める
B-3/雇用先を求める
C/人材について
C-1/人材の貸与を求める
C-2/人材を貸与する
D/情報について
D-1/情報の提供を行う
D-2/情報の提供を求める
E/戦力について
E-1/戦力の貸与を行う
E-2/戦力の貸与を求める
F/条約について
F-1/現在、締結可能な条約を確認する
G/貴公の首は柱に吊るされるべきだ(宣戦布告)
H/他国について聞く
I/改宗あるいは交易路の制定
J/特に何も求めない
セイバー/もう隠す必要もなくなりましたからね
346 : Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/23(月) 00:39:34 ID:8daVIg4A0
セイバー/もう隠す必要もなくなりましたからね
大ブリテン衛宮邸連合の提案
互いの情報の交換
(選択1)この条件で承諾しますか?
Y/承諾する
N/承諾しない
(選択2)どちらの条件について交渉しますか?(複数選択可)
A/大ブリテン衛宮邸連合の改宗
B/友好的な中立組織との交易路開拓
N/交渉を止める
本拠地:衛宮邸(防御修正+1)
360 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/23(月) 13:49:07 ID:8daVIg4A0
本拠地:衛宮邸(防御修正+1)
他の拠点:無し
資源:62
人口:14
感情:特に不満はない(-1)
娯楽がない:-1(娯楽を求めています)
施設:露店、厩舎、兵舎、士官学校
兵:ブリテン重装騎兵(3:2:2:5)(戦力:6)(不満度:35)(スキル数:3)
ブリテン重装騎兵(3:2:2:5)(戦力:31)(不満度:28)(スキル数:2)
傭兵団“高貴なハイエナ”(歩兵)(1:0:1:3)(戦力:40) (スキル数:2)
人材:セイバー(不満度:40)
衛宮士郎(不満度:24)
乾有彦(不満度:30)
傭兵隊長(不満度:30)
ブリテン士官A(不満度:20)
技術:戦時体制の概念Ⅰ
騎兵の研究
薬学の基礎研究Ⅰ
毒物の研究Ⅰ
狩猟の研究
令呪の研究Ⅰ
探検隊の研究
装甲の研究
防毒の研究Ⅰ
地脈操作の研究
情報:間桐臓硯の進言により一部の国民が柳洞寺に留学中
ス○ス銀行・深山町支店に資源150の借金
軍事 :Lv2
魔術 :Lv0
建築 :Lv1
文化 :Lv2
諜報 :Lv0
勢力:冬木土地管理者組合
親密度:敵視している(-7)
彼女の料理は辛いがとても美味しい:+1
我々の信頼を裏切ったのだぞ!:-4
戦争を仕掛けてくるとは:-4
勢力:アインツベルン第三帝国
親密度:敵視している(-5)
貴方がたは我々に非協力的だ:-1
裏切り者に協力するとは!:-2
宣戦布告したことは忘れないぞ:-2
勢力:独立宗教法人柳洞寺
親密度:用心している(-1)
貴方がたは我々に非協力的だ:-1
勢力:古代アルスター激辛我様帝国
親密度:敵視している(-8)
かの王は一刻も早くこの世から消え去るべきだ:-9
治安維持に尽力しているのですね:+1
セイバー/それでは藤村組との交易路を拓きましょう
代表、藤村組との間に交易路を制定しました。
しかし距離的な問題と収入からさして得られる利益は多くないでしょう。
ですが衛宮邸と藤村組の両方の道路を整備しておけば救援の到着も速くなります。
もっとも敵対する事になった時には最悪の事態を招きますが。
このイベントによる変動は以下のようになります。
藤村組との間に交易路を制定しました。
セイバー/改宗でしたらこれぐらいの条件は欲しいですね
大ブリテン衛宮邸連合の条件
間桐臓硯とハサンの衛宮邸常駐(人材貸与)
マキリ民主主義連盟の条件
友好的な中立勢力を含む大ブリテン衛宮邸連合全体の改宗(貸与期間中のみ)
大ブリテン衛宮邸連合の条件
資源60の提供
マキリ民主主義連盟の条件
友好的な中立勢力を含む大ブリテン衛宮邸連合全体の改宗
(大ブリテン衛宮邸連合が宗教創立するまでの期間のみ)
(選択)どの条件で承諾しますか?
Y-1/間桐臓硯とハサンの衛宮邸常駐(人材貸与期間中は永続)
Y-2/資源60の提供(ブリテンが宗教創立まで継続)
N/この条件では承諾できない
361 :僕はね、名無しさんなんだ:2009/11/23(月) 13:59:07 ID:OA5nSkZ60
360
改宗についてですが、この改宗で増加した分のお布施はブリテンの取り分にするって条件で交渉できませんか?
362 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/23(月) 14:11:42 ID:8daVIg4A0
360
それならこの条件が妥当ですね。
大ブリテン衛宮邸連合の条件
ブリテンでの宗教収入の提供
マキリ民主主義連盟の条件
友好的な中立勢力を含む大ブリテン衛宮邸連合全体の改宗
(大ブリテン衛宮邸連合が宗教創立するまでの期間のみ)
Y-3/ブリテンでの宗教収入の提供(ブリテンが宗教創立まで継続)
Q&A3
+
|
... |
364 :【質問です】:2009/11/23(月) 14:41:18 ID:qU198mWoO
同宗教ボーナスは美味しいし、別宗教を立ち上げるリスクはブリテンも理解してるだろうからこれならオッケーかな?
後、GMに質問なんですが、ブリテンが求めているのはあくまで自国の分の宗教収入で友好的な中立組織の分はマキリに入るんですか?
A:はい、その通りです
B:いいえ、その他改宗する友好的な中立組織の分も要求しています
C:その他
365 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/23(月) 14:45:03 ID:8daVIg4A0
364
B:いいえ、その他改宗する友好的な中立組織の分も要求しています
影響力の大きい藤村組やコペンハーゲン、
マキリの息が掛かってない冬木市街の組織についてはそうです。
|
セイバー/実に有意義な内容でした。
382 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/23(月) 17:35:56 ID:8daVIg4A0
セイバー/実に有意義な内容でした。
収入の増加にこそ繋がりませんでしたが影響力の拡大には成功しました。
今後は友好的な中立組織を中心に教えを広げていこうと思います。
このイベントによる変動は以下のようになります。
大ブリテン衛宮邸連合がボイン教に改宗しました。
一部の宗教収入は大ブリテン衛宮邸連合に寄付されます。
中立勢力との交渉先を選定してください
(選択)訪問先を選択してください
A/藤村組
B/穂群原学園(弓道部、陸上部、文化部、生徒会、反陸連)
C/冬木市街(喜多邑茶屋、コペンハーゲン、港、ヴェルデ、メシアン、喫茶店)
D/深山商店街(花屋、魚屋、骨董店、ス○ス銀行・深山支店、中華料理店・泰山、公園)
E/海外(時計塔、聖堂教会)
F/訪問しない
それでは穂群原学園との交渉に移ります。
402 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/23(月) 19:57:30 ID:8daVIg4A0
それでは穂群原学園との交渉に移ります。
(選択)交渉先と内容を選択してください
A/弓道部(親密度Lv3:0/60)
A-1/資源の提供を求める
A-2/人材の貸与を求める
A-3/戦力の提供を求める
A-4/他勢力との関係是正
A-5/活動状況を聞く
A-6/運動部統合依頼
B/陸上部(親密度Lv0:0/10)
B-1/活動状況を聞く
B-2/改宗を要求する
B-3/冬木土地管理者組合への協力中止を要求する
C/文化部(親密度Lv0:0/10)
C-1/活動状況を聞く
D/生徒会(親密度Lv0:0/10)
D-1/活動状況を聞く
D-2/学園の動向を確認する
それでは陸上部との会談を行います。
421 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/24(火) 00:09:53 ID:wqver1dk0
それでは陸上部との会談を行います。
収益:30/ターン(部活Lv2)
拠点:防御修正+1(限界:20)
戦力:陸上部員・レギュラー(1:1:3:0)単位:30
陸上部員・新入(1:0:3:0)単位:40
氷室鐘/残念だが我々は不干渉と決めたのでな。
遠坂嬢には義理はあるが懇意にしている衛宮某の説得とあれば仕方あるまい。
今後はどこにも加わらず可能な限り独立独歩を貫いていくつもりだ。
考えてもみろ。既に弓道部を傘下に加え、
その上で我々が改宗などすれば、ここは間違いなくマキリの一大拠点となるだろう。
となれば一時的に我様帝国との不可侵条約を取り付けたとはいえ、
他国それもブリテンの同盟国が強く介入しているとなれば見過ごす訳にはいかなくなる。
学園におけるマキリの介入を禁じるか、あるいは条約を破棄するか強く迫られるだろう。
マキリの主力から弓道部を外せと要求されたらそちらは断るしかないだろう?
今の段階では穂群原学園の重要性は低い。
それ故に攻撃対象となる可能性も低いと見ている。
狙うのならばコペンハーゲンや藤村組の方が有効だからな。
わざわざ自ら災厄を呼び込むような真似はしたくない。
まあ、どうしても戦争が避けられないのであれば考慮の一環に加えよう。
要するにだ。学園を戦場にしたくないなら余計な手出しはしないで貰いたい。
内政へ移行します。
(選択)内政の配置先を選んでください
(例:A-Ⅰ-Ⅱ、B-Ⅲなど)
A/軍事
B/訓練
C/魔術
D/文化
E/建設
F/諜報
G/休暇
H/魚屋
I/骨董店
J/喜多邑茶屋
K/穂群原学園
L/蟲倉のダンジョン
M/間桐邸
N/雁夜邸
O/徴税所
P/虎の塒
Q/アレクサンドリア大図書館
R/図書館
S/工房
T/その他
Ⅰ:ハサン
Ⅱ:美綴綾子
Ⅲ:美綴実典
Ⅳ:間桐臓硯
Ⅴ:間桐慎二
Ⅵ:マキリ探検隊<単位>
Ⅶ:ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト
Ⅷ:傭兵団“高貴なハイエナ”<単位:40>
内政を実行します。
442 :Hearts of Lion ◆4wSURDq66Q:2009/11/24(火) 19:16:29 ID:wqver1dk0
内政を実行します。
【収入】
間桐臓硯【10%】×間桐邸【収益:100】=資源10獲得
美綴実典【10%】+間桐慎二【20%】×喜多邑茶屋【収益:75】=資源22獲得
徴税所に美綴綾子、図書館にハサンを配置しました。
それでは遠坂邸での戦闘を再開します。
増援部隊の確認です。間桐邸よりマキリ第1歩兵連隊が到着しました。
マキリ兵(1:0:1:1)(戦力:30)
(不満度:33)(経験:0/50)
スキルⅠ:大盾(部隊の防御力に+1)
スキルⅡ:毒物付与(部隊の攻撃力に+1)
スキルⅢ:衛生兵Ⅰ(ターン開始時に、部隊か指揮官を1回復)
スキルⅣ:虎革の鎧(部隊の防御力に+1)
以上です。
なお、こちらからの降伏勧告は拒否されました。
(選択)戦闘を継続しますか?
Y/戦闘を続行する。
N-1/全軍を撤退させる
N-2/一部の部隊を撤退させる
最終更新:2009年11月25日 00:21