263 名前: 371@銀剣物語 ◆snlkrGmRkg [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 23:22:03
それは、目を疑うような、美しい惨状だった。
絨毯は輝きに引き裂かれて。
長机は煌きに砕かれて。
椅子は照り返しを受けて見るも無残。
床から、壁から、天井から……屹立した紫の水晶が、居間を蹂躙していた。
「あ、え……? なんだ、これ……」
あまりの光景に、頭が上手く回転しない。
当たり前だ、だれがこんな光景を想像できるって言うんだ。
……いや。
「ふぅん……やっぱりそうだったのねぇ」
水銀燈は特に驚くこともなく、散々な有様の居間を見回している。
もしかして、この状況を予測していたのか……?
「水銀燈、これは一体……?」
「士郎、気をつけなさい。
……ここは、既にnのフィールドの中よ」
「な――――」
驚く暇もあればこそ。
足元から伝わってくる微細な振動、そして異音。
――嫌な予感が背筋を走る。
「――に、ぃ!?」
床が抜けた。
いや、床どころじゃない、根本的な異常事態。
まるで今の今まで俺が見ていた空間が、ガラス細工だったかのように、壁が、床が微細な欠片に砕け散っていく。
これは……お、落ちる!?
咄嗟に目を瞑り、歯を食いしばる。
「く、うぅ……って、あれ?」
てっきり落ちるだろうと覚悟してたのだが、その予想は外れた。
どういうことか、床が砕け散った後の空間に、そのまま身体が浮いていたのだ。
「……そう、そういうこと。
この館の領地に入った時点で、既にnのフィールドに入ってたってわけねぇ」
「……なんてこった……」
nのフィールド。
以前入った時は、雛苺に無理矢理付いていった結果だったけど。
今回は、その逆。
知らないうちに、無理矢理連れ込まれていたってことか。
「それにしても、これは真紅の力ではないわねぇ。
だとすると、誰か他のドールが……」
「そ、それより水銀燈。
ここは、前に来たところと随分雰囲気が違うぞ?」
ぬいぐるみの山だった前回の場所とは違って、ここには何も存在しない。
落ちる事は無いみたいだが、足場が無いという状況は、なんだかとても落ち着かない。
だが、水銀燈から帰ってきたのは、呆れを主成分とした視線だった。
「……はぁ、お馬鹿さぁん。
nのフィールドはどこでも在るしどこでも無いのよぉ。
全てと繋がって、全てと断絶した狭間なの。
繋げる鍵は、渡り手の無意識。
貴方が行きたい場所への扉を見つけない限り、どこにも辿り着くことはできないわぁ」
「え? えっと……」
いきなり真面目で難しい話をされて戸惑ったが、なんとか仕組みは理解した。
「つまり、ここから行きたい場所を探し出せ、ってことか?」
「そうよ。
ここには他人の無意識も流れ込んでくるの。
それを捕まえて、手繰り寄せる事が出来れば、扉に辿り着けるのよぉ。
わかったらそんな無様をしてないで、さっさと見つけなさぁい」
「……わかった。けど、いきなりなんだから、上手くいかなくても恨むなよ」
他人の意識、か……ええい、習うより慣れろだ。
目を軽く閉じて、意識を集中させてみる。
魔術回路を起動させるような感覚。
撃鉄をなぞるように、何も無い空間に意識を這わせていく。
すると……。
「…………あ。これ、かな?」
ここから近いところから、ナニカ映像のようなものが流れ込んできている。
それをゆっくりと、手繰り寄せていく。
俺が掴んだ映像、それは――。
α:赤い薔薇と、紫の水晶がぶつかり合っている光景だった。
β:赤い弓兵と、黒いダレカがぶつかり合っている光景だった。
投票結果
最終更新:2007年04月08日 01:31