サーバー規約

サーバー規約(2010/9/15確認分) 


アカウント登録をされた方は、下記規約に同意したものとします。
後に規約を見てブーブー言われても知りません。
「TOPページに先に規約を見る様に書け」と言う様な人は、GMとはソリが合わないので当鯖で遊ばない方が良いでしょう。
当鯖で遊ぶ事は別に強制でも何でもありませんので、文句を言われる筋合いありません。
自分ルールでの意見も一切無用です。
何か御座いましたら、ゲーム内で「GM_FM」にメールを送って下さい。
尚、その際に証拠SSを撮っておいて下さるとやり取りがスムーズになります。
SSの送付方法等は、またメールにてお返事させて頂きます。



禁止事項(アカウント停止及び凍結処分対象)

  • ツールやBOTの使用、バグの悪用、増殖行為
  • 意図して鯖を落とす行為
  • 名前やギルド名やPT名に#を使用する行為
  • GMの要請及び指示に従わない行為
  • ゲームデータを解読し、自己又は他人に有利な情報を調べる行為



注意事項(注意勧告対象。注意後も違反し続ける場合BAN対象)

  • 故意の横殴り
  • 放置狩り(ホムンクルス含む)
  • 拡声器の乱用
  • 煽りや中傷発言
  • 公序良俗に反する、又はGMに似せたキャラクターやギルド名やパーティ名使用
  • 当サーバーにむやみに負荷をかける行為
  • 首都(プロンテラ・アマツ)でのスキル乱用
  • 首都(プロンテラ・アマツ)での過度なアイテムばら撒き
  • 過剰な擦り付け、MPK行為



アカウント登録する際の注意点

  • 1人1アカウント
  • 複数アカウント所持が発覚した場合、両方削除
  • 家族や同居人が居る場合はアカウント申請の際、一言欄にその旨を必ず明記の事(記載の無い場合は複数アカウントと判断)
  • アカウントは申請フォームから送信して1日(24時間)以内に発行
  • アカウントハック防止の為、IDとPASSは他鯖で一度も使った事の無い物を使用の事
  • 1週間ログインの無いアカウントに関しては削除対象(連絡がある場合は保護対象)
  • アカウントIDやパスワードは各自で保存の事




  • 同じアカウントが連続でエンドレスタワーに行く事は禁止。
  • 一度攻略(もしくは時間切れで失敗)したら、最低でも時間を30分間は空ける事。
  • 順番待ちの場合には、必ずエンドレスタワーNPC前に並ぶ事。
  • もしも先に待っている人が居たら必ず声を掛け、反応が5分間見られない場合は放置とみなして先に挑戦しても良いとする。
  • クールタイム中であっても順番待ちをするのは問題ないが、順番が回って来ても挑戦出来ない場合、次に待っているPTへ挑戦権を譲る事。
  • エンドレスタワー攻略中にサーバーダウンが起きた場合、カウントに入らないのでクールタイム無しとなる。
  • エンドレスタワーの攻略途中でワープポータルが出現しない、もしくはMobが出現しない、殴れない等の不具合が起こった場合は、再度続けて挑戦しても良い。
  • 但し、順番待ちをしている人が居る場合は、順番待ちをしている人が優先。
  • 又、100Fクリアのログが流れた時点でエンドレスタワーはクリアした事になるので、ガブリエ=セレスタに関する不具合が生じた場合、再度の挑戦は30分後からとなる。
  • MobのAIを壊してしまう等をして倒せなくなった場合は、次の挑戦はクールタイムである30分後からとなる(全階層のMobが対象)
  • PTメンバーがエンドレスタワーに入れず、一旦解散して再度挑戦する場合は、クールタイムは無し。
  • 但し上記同様、順番待ちをしている人が居る場合は、順番待ちをしている人が優先。
  • 例)順番待ちしているPT>理由有りで解散したPT>クールタイムのあるPT



最後に


  • 上記の規約を含め、GMが悪質な規約違反と判断した際は、注意を促すことなく措置を行う場合有り。
  • BAN関連は、同一ホスト全てに適用。家族の誰かがBAN対象になれば、他の家族も巻き添えでBAN対象。
  • BANに関する理由開示は一切無し。
  • ALLステータス9,999に出来るが、高火力だとオーバーフローする場合があるので、それに関しては自身で調整の事。
  • 基本的に要望は不具合関係でない限り受け付けていない。
  • 無理難題やGMの意思に沿わない事を要求されても、応える気は無し。
  • プレイヤー間の揉め事等に関しては一切の関与、責任は負わず。
  • アイテムやキャラクターデータの消失、及び巻き戻りに関しては基本的に保障はしない。
  • 不満な点等があれば、他に良い鯖は沢山あるので其方へどうぞ。
  • メールアドレスは記載していないので、何かあればゲーム内に居るGMに直接言うか、GM_FMまでゲーム内のメールにて連絡を。
  • 掲示板では更新物やメンテナンスに関して情報が記載している場合があるので、ログイン前には一度確認を。
  • まだまだ未完成な部分があるので、後に突然仕様や規約等、変更する場合有り。

  • 日本国内において使用するRagnarok Onlineの著作権は、ガンホー・オンライン・エンターテイメント社及びGravity社にあります。当サイト内サービスは個人が趣味で運営するものであり、上記団体が運営するサービスとは一切関係ありません。
  • 当サイト内に掲載されている個々の情報(文字)は、各素材サイト様の著作権に準じているため無断転載を一切禁止します。

以上

最終更新:2010年09月20日 15:04