■NPC一覧
アルベルト ガトゥー Draguun国RhukaanのHouse Deneith傭兵基地隊長
■
セッション概容
会場で午後3時半過ぎ頃、いきなり、
「Eberron Campaign遊ぼう!!(核爆)」
と言うことで、急遽始まった、本来的には本来的な、まさしく「穴埋めセッション」。
つーことで、いきなりつるさんとHarperBardさんのキャラクター作成開始(木亥火暴)
午後5時半過ぎに、ソラスさんが来て、やっとセッション開始(核爆)
今回もまずは初回のつるさんとHarperBardさんのPCと、2回目のしのらさんと
ソラスさんのPCのパーティー組みと言うことで、前回と全く同じように正式には998YK
からスタートではなく、終戦直後の996YK6月位が舞台。
地元Breland生まれのPCホルナレフの武者修行の旅立ちからシーンは始まります。
師匠のNPCダルタニアンを上手く騙して?=1日に3回の決闘で勝つと言う修行の
条件と交換でLapier+1をゲットしたPCホルナレフは意気揚々とSharnへの街道を
歩み、早速、NPC人間蛮族2レベルと本日1回目の決闘を開始!!<はやっ!
1ラウンド目、先手のNPC人間蛮族2レベルの長剣が出目20、出目20の二連荘
が炸裂して、1撃でPCホルナリフはHP-3で即修行大失敗(木亥火暴)
前回のPCアドロックと同様の怒濤のオープニング(爆笑)
その後は巡邏隊にいたPCグフカにNPC蛮族2レベルはお尋ね者として2ラウンド
で斬殺(NPCWarforded以外、初めての人間死亡事件(木亥火暴))され、PCアド
ロツクのキュアポーションでPCホルナレフは助けられて、一応、横でこの惨劇を目撃
していた?PCリーナと一緒にPCガルマの食客としてパーティー組みをすると言う
ことで、その後3年間、SharnでPCガルマ達と一緒にPCホルナレフは用心棒家業、
PCリーナは慰安要員(但し変なことはしていません!!)と仕事をマジメにこなして、
それぞれ2レベルに成長、と言う感じでした。
ここからが本番
キャンペーン セッションです。
時は998YK8月20日午後、場所はDraguunのRhukaan郊外にあるHouse
Deneithの傭兵基地のひとつ。
PCガルマ一行は前回セッションの流れで、この傭兵基地隊長兼軍団長であるNPC
アルベルト カドゥーの食客扱いで傭兵基地に逗留することになっていた。
そして、早速、いろいろな活動を開始するパーティー一行、謎の魔法の効かないNPC
Huge Dire Wolfの出現とその跋扈、辺境山脈上に嵐と共に出現したらしい?謎の
空中神殿、大魔法を秘めた謎のアーティファクトや廃虚となった修道院に隠されていると
いう大宝石などなどの、いかにもあやしい事件の噂を仕入れまくる(木亥火暴)
そして、PCグフカが即行で近場のNPC Kobold Clanの下っ端NPC Koboldを
文字通りに締め上げて、謎の魔法の効かないNPC Huge Dire Wolfの出没地域への
案内のツテのナシを付けると、PCホルナレフは基地の武器庫からナパーム弾を盗み、
PCアドロックは基地のNPCArtificer=アサルト エンジニア=突撃工兵を騙して
1本のFire Ball Eternal Wandの一週間の個人借用に成功、と、ちゃくちゃくと準備
を整えたパーティーは魔大狼退治に出発したのであった。
道中3日間、NPC案内Koboldのおかげで無事謎の魔法の効かないNPC Huge
Dire Wolfの出没地域に近づいたパーティー一行は、普通のNPC Dire Wolfどもを
退治しているNPC Goblin,Bugbear一隊を、普通のNPC Dire Wolfどもども斬殺
(木亥火暴)して、その傷口を同じくNPC Goblin,Bugbearの得物でやったように
偽装する工作さえしながら、4日目になんとまだ邪悪の気配が微かに残っている廃虚と
なった修道院跡らしき地帯へと到着したのであった。
さて、廃虚となった修道院跡の中心地帯へと歩みを進めるパーティー一行。
お昼過ぎ頃、一匹の失意にあるらしいNPC Bugbear、ちょっと顔つきがWolfして
いる(核爆)を発見。
NPC Bugbear「……夜になる前にここから去るか、ワシを……殺していけ……」
PCガルマ「夜になったら、戦おうぞっ!」
と言うことで、昼間の間は、廃虚を物色して、案外に高価なブツの回収にホクホクの
パーティー一行(木亥火暴)
今や完全に日は沈み、いきなり、Large Dire Wolfへ変身し始めたNPC BugBear
へ容赦の無い1撃がPCガルマから打ち込まれる!!(木亥火暴) から戦闘スタート!!
すかさず挟み撃ち位置へ回り込むPCブクカ。そのPCグフカを強敵を見たNPC
Large Dire Wolfの余裕の1撃がPCグフカのアダマント装甲を撃ち破る。そして、
PCブクカの修理に近づいたPCアドロックを邪魔者と見たNPC Large Dire Wolf
がPCアドロックを地に打ち倒す! しかし、あわやと言う所でPCアドロックは幸運
にも地面に開いた穴から地下に落ちてNPC Large Dire Wolfの止めの一撃を躱した
のであった。
そして、PCホルナレフのいなし攻撃に気を取られたNPC Large Dir Wolfも同じく
新たに出現した地面の穴からPCアドロックのいる地下へと落ちる。すかさずPCグフカ
がそのNPC Large Dire Wolfの背に飛び乗り、馬乗りの一撃を加え始めた。
PCガルマ「どうだっーーーっ!!」
とPCガルマも、穴の下のNPC Large Dire Wolfへ目掛けて必殺の急降下攻撃!!
最後はここぞとばかりに美味しい所取りのPCホルナレフのナパーム弾が穴の下の
NPC Large Dire Wolfに炸裂、続けて穴の下へ飛び込んだPCホルナレフの、
これも止めのナパーム弾によって、哀れNPC Large Dire Wolfはやっと昇天した
のであった。
本来のBugbearの姿に戻ったNPC Bugbearの死に顔は、何故か穏やかで
あった(木亥火暴)
それから3日後、無事にパーティー一行は帰還し、この魔大狼退治の噂は
案内Kobold Clanから尾ひれ背びれが付いて傭兵基地周辺の話題となり、
各地の新聞の記事となり、こうしてパーティー一行は若き英雄としての一歩を
踏み出したのであった。
To be Continue!!!!!!!!
午後9時過ぎに会場を撤収して、あのラーメン屋でみんなと夕食を食べたあと、
余裕の10時過ぎに都立大学前駅から帰路に就いたのでありました。
■DMセスの感想
いや、いきなりの「穴埋めキャンペーン セッション」だったので、敵の準備が
グダクダで、もうちょっとNPC Large Dire Wolfは芸があった方が面白かった
と思いましたです(核爆)
まあ、今回も初回と同じく主な目的は、Eberronってコゲな感じ、ってことを参加者
さんたちに少しでも伝われば!!って事で、これも前回と同じく笑いも沢山ありました
ので大変に満足しましたです。
あとは、参加者のみなさんのご感想やご意見とかを沢山聞いて、もっと愉しいセッション
にしたいと思います。
- Party収入:2065gpでした -- (からくり) 2005-08-21 02:01:08
最終更新:2007年01月28日 01:59