文書型宣言

「文書型宣言」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

文書型宣言 - (2010/11/16 (火) 16:21:41) のソース

**文書型宣言
読み:ぶんしょがたせんげん
英語:document type declaration
別名:DOCTYPE宣言

意味:
文書型宣言とは、[[HTML]]のどの文書型定義([[DTD]])を使用するかを宣言すること。
文書型宣言をすることでそのHTML文書がどのルールに準拠して書かれているのか明示的に出来ます。

HTMLのDTDは外部に定義されているので、HTML文書の先頭に書式にしたがって指定します。

例:
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "~//[[W3C]]//DTD [[HTML 4.01]]//EN">


&date(j)

-[[DTD]]
-[[スキーマ言語]]
-[[システム識別子]]
-[[公開識別子]]
-[[DOCTYPEスイッチ]]
-[[外部サブセット]]
-[[内部サブセット]]

-[[HTML]]
-[[XHTML]]
-[[XML]]
-[[CSS]]
-[[W3C]]
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。