**イベント・ハンドラ 読み:いべんとはんどら 英語:event handler 別名: 種類:[[JavaScript]] 意味: イベントハンドラとは、[[Webページ]]における特定の動作(event)に対する処理のこと。 ページの[[ロード]]や[[マウス]]や[[キーボード]]から[[クリック]]など特定の動作に対し関数を定義することでそれに応じた処理をすることができます。 クリックに対するonclickやマウスが通った時に発生するonmouseoverなど直感的に処理できることが挙げられます。 JavaScriptが付随的な機能で賄えている時代は良かったのですが、次第にJavaScriptの処理がWebページに欠かせない処理となってくるとイベントハンドラの各イベントにつき複数定義出来ず、追加すると上書きされてしまうという弱点など使い勝手の悪い部分が指摘されました。そのため複数定義出来、イベントハンドラより細かい制御が出来るイベントリスナが追加されDOM Level2から採用されました。 &date(j) -[[イベント]] -[[イベント・リスナ(JavaScript)]] -[[イベント・ドリブン>http://www23.atwiki.jp/sevenlives/pages/288.html]] -[[JavaScript]]