◎ リファイナー (Refiner)

キャラクター育成に失敗した時やパッチ直後にお世話になるNPC
PCタウンにのみ存在し、どこのトレーナータウンにも大抵いる。

GPを払って使用済みのSkill PointおよびStatus Pointを戻す事ができる。(=リファイン)
一度リファインするとリファインのために必要なGPが等比数列的に上昇するが、時間が経てば(Skill Pointの場合30分、Status Pointの場合24時間)徐々に料金が下がっていくので、大量にリファインしたい場合は何日かに分けて行う。
その他に、R3のリファイナーではDiscStatus Runeを取り外す事のできる薬も販売している。


注意点

  1. 武器, 鎧, Block Skillを装備品の要求値以下まで下げてしまうといきなり装備が外れる。
  2. 取得しているPowerの要求値以下までSkillをリファインする事はできないが、Status Pointをリファインする事によってSkillボーナスが減り、Powerの要求値以下まで下がってしまう事がある。この場合Skill値を超える要求値を持つPowerは失われ、Power取得に使用したSkill Pointは戻ってくる。(逆手に取って大量のリファインを素早く済ませる事もできる)
  3. キャラクター作成時に-したStatusStatus Pointを振ってしまった場合、初期値以下までリファインする事はできない。(例 : Minotaur-FighterではDEXの初期値が25。キャラクター作成時にDEXを20まで下げるのが普通であるが、間違えてDEXを30まで上げてしまったとしてもリファイナーでは25までしか下げることができない。
  4. 薬を使ってStatus Runeを外す場合は、あらかじめStatus値を未装着時のMAX値まで下げておく必要がある。
  5. 薬を使ってDiscを外す場合は、Disc専用のSkillPowerを全てリファインしておく必要がある。
  6. あまりにリファインしたいPointが多すぎる場合は、作り直した方が早かったりする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年03月19日 00:57