またまたありがとうございます。プレリまであと1週間を切りましたね。シールド戦のとき、または大会のときに持っていくべきものがありましたら教えてください。 - mori 2010-01-25 19:53:44
シールドであれば、筆記用具(メモ帳、ボールペン)と、参加費用の入ったお財布があればいいと思います^^。あと、新品のスリーブを1組もっていくと、使用するカードを傷つけずに済むのでお勧めです。トークン、カウンターなどを使う可能性もあるので、もっていくといいかもしれません。 - ITO 2010-01-26 22:05:15
ルールを調べようと思いましたが、wikiにも詳しいことが書かれていません。どこで確認したらいいのでしょうか? - mori 2010-01-24 12:56:39
構築ルールに関してはMTG Wikiの「リミテッド」を参照してください。>ttp://www.mtgwiki.com/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89 - ITO 2010-01-24 23:15:05
持って帰れるのですか!ありがとうございます。ドラフト経験ならあります。が、シールドはありません - mori 2010-01-22 16:53:04
またまた連投すいません。プレリリースは初めて参加するつもりなので分からないことだらけです・・・。当然な気がするのようなことをお聞きしますが、プレリのシールドで開けたカードはそのままもらえるのですか? - mori 2010-01-21 19:44:01
一般的なプレリリーストーナメントであれば、使用したカードはそのまま持ち帰れます。今回の分に関しても「持ち帰れない」とは書いていないようですので、もらえると考えていよいと思います。 - ITO 2010-01-22 12:41:51
補足です、もしmori様がシールド戦でプレイしたことが無いなら、デッキ作成ルールやサイドボードの使用法が構築と異なりますので、一度ルールを確認されても良いかもしれません。 - ITO 2010-01-22 12:45:39
詳しくありがとうございました。 - mori 2010-01-21 19:30:58
参加費さえ払えばどのフォーマットに参加しても一律なのでしょうか?それとも各フォーマットごとに決まっていて、そのすべてに参加したら3500円に合計なるのでしょうか - mori 2010-01-19 18:01:25
WWKのプレリリースはZENx3パック WWKx3パックを使用したシールド戦で行われますので、おそらく\3500はそれのみ参加料金と思います。サイドイベントなど用意されているかは不明ですので、詳しくは主催者様に直接ご確認いただければ幸いです。大会情報は次のURLで確認できます。> ttp://forum.astral-guild.net/board/41/25/423/ - ITO 2010-01-19 23:07:41
1/30~1/31にwwkのプレリリースがありますよね?そのプレリリースの参加費はいくら位なんでしょうか。 - mori 2010-01-17 10:04:48
質問ありがとうございます。プレリリースの方は関係者ではないのですが、わかる範囲でお答えいたします。倉吉体育文化会館で1/31開催のプレリリースは参加費\3500円です。 - ITO 2010-01-18 23:28:24
1/30のカードキングダム米子店に関しては不明です。倉吉と大きく金額は変わらないと思いますが、詳しくは店舗の方に確認してみてください。 - ITO 2010-01-18 23:29:38
ご意見ありがとうございます。開催回数については色々調整しながら前向きに検討しています。レガシーですが、色々な理由で最新パックをあまり買えず、スタンについていけない人を大会に参加させてみたいという思いがあって発案なので、ちょっと開催するにしても検討が必要かなーと思っております。 - ITO 2009-11-17 21:59:54