【ワンピース ネタバレ考察】最新1118話〝自由になる〟タイトルのもう一つの意味【ONE PIECE SPOILER】2024年6月28日

※ここには漫画『ONE PIECE』の最新話の内容を含むネタバレ考察が書かれています。ネタバレが嫌いな方はここより下の内容を読まないでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新 第1118話のタイトル、〝自由になる〟の意味は、今回の最終ページで「ボニーが一番自由な未来に変身し、ニカの姿になる展開」を指していると思われています。

しかし、このタイトルにはもう一つの意味があると、私は考えます。

そのもう一つの意味とは、「鉄の巨人が自由になる」ということです。

 

 

 

現在、ジョイボーイは「太陽の神ニカ」だったと考えられています。

作中では、ニカは「人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士」「バッカニア族の家系に代々伝わる伝説の戦士であり、いつでも笑っていて、バッカニア族を自由な海へ、太陽の下へ連れ出してくれる」と説明されています。

 

 

 

要するに、ニカとは「拘束されている笑えない者を笑わせて解放してくれる存在」。

笑えないと言えば、苦悩している人や奴隷のように過酷で不自由な状況に置かれている人もそうですが、ロボットも笑えませんよね?

 

 

 

ともにジョイボーイに関係すると思われる鉄の巨人とゾウ。

ゾウはモモの助の「戦え」という命令がなければ戦えなかった。

憲法9条によって手足を縛られている自衛隊のように。

(現在、日本国は中国からの攻撃に備えて、自衛隊を実戦可能な組織へ改革中です。それに伴い、日本国が他国を支援できるように改革を進めており、例えばすでに、フィリピンが海上で中国の横暴を抑止するための船は、すべて日本製の艦船に変わっているそうです)

強力な戦闘力を持ちながら、その能力を封じられていたゾウは、モモの助に「解放」されたとも言えます。

 

 

 

このあと、鉄の巨人もゾウと同じように「解放」される展開になるのかもしれません。

 

最終更新:2024年06月28日 04:55