第79話「完全試合」までのメモ(その2)※ネタバレ注意

前メモ:第79話「完全試合」までのメモ※ネタバレ注意

 

 

 

・基本的な世界設定や命名法則、アイディア等は『ワンピース』

 

 

・75話は伏線が多い。

・壁を登るライナー

・猿巨人が巨人に命令

・四足歩行型

・補給線を断って自滅させる

・俺達の戦士長

・脳機能を移す→私の「巨人=脳細胞」説

・調査兵団を壊滅

・2か月で硬質化を身につけてきたヤツを・・・再び壁内に戻すのはまずい・・・

・ヤツが・・・完全な座標の力を身につけた後では手遅れだ――

・エルヴィン団長を殺さないライナー

 

 

・巨人には犬が多い。

 

 

・認識能力異常の可能性。『火の鳥 復活編』の主人公レオナ(男)は、脳の大半を人工脳にされたため、認識障害を起こす。生物が無機物に、無機物が生物にしか見えなくなり、ロボットが人間に、溶鉱炉と溶けた鉄が森の中の小川に見えるようになってしまう。

 

 

・サネスの声は大友龍三郎氏を希望。

 

 

・ピクシス司令は私の進撃の巨人=ゲーム説における「レベルの持ち越し=記憶改竄されない少数派の血族」の可能性。昔の記憶があるのはそのため。巨人と、共通の敵を作ることで人類を一つにできるかどうかというチェスや将棋のような勝負をしている

 

 

・ハンジは歴史を知っていて自分の役を演じている?

 

 

・王政、クーデター編は場所や時間が複雑で分かりにくい。これは新聞記者をうまく使うことでストーリーを整理する事が可能。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月06日 01:48