• 区間:豊橋~名鉄岐阜
  • 路線距離:99.8km
  • 駅数:60
  • 軌間:1067mm(狭軌)
  • 電化:直流1500V
  • 複線区間
神宮前~金山:複々線
その他:複線
※名鉄岐阜駅手前の数メートルのみ単線、豊橋~平井信号場間はJR飯田線と線路を共有

駅名 よみ 所在地 乗り換え路線
豊橋 とよはし 愛知 豊橋市 JR東海:東海道新幹線・東海道線・飯田線
豊橋鉄道:渥美線(→新豊橋)・東田本線(→駅前)
平井(信) ひらい 宝飯郡小坂井町 (JR飯田線との分岐点)
伊奈 いな
小田渕 おだぶち 豊川市
国府 こう 名鉄:豊川線
御油 ごゆ
名電赤坂 めいでんあかさか
名電長沢 めいでんながさわ
本宿 もとじゅく 岡崎市
名電山中 めいでんやまなか
舞木(信) まいき
藤川 ふじかわ
美合 みあい
男川 おとがわ
東岡崎 ひがしおかざき
岡崎公園前 おかざきこうえんまえ 愛知環状鉄道線(→中岡崎)
矢作橋 やはぎばし
宇頭 うとう
新安城 しんあんじょう 安城市 名鉄:西尾線
牛田 うしだ 知立市
知立 ちりゅう 名鉄:三河線
一ツ木 ひとつぎ 刈谷市
富士松 ふじまつ
豊明 とよあけ 豊明市
前後 ぜんご
中京競馬場前 ちゅうきょうけいばじょうまえ 名古屋市緑区
有松 ありまつ
左京山 さきょうやま
鳴海 なるみ
本星崎 もとほしざき 名古屋市南区
本笠寺 もとかさでら
さくら
呼続 よびつぎ
堀田 ほりた 名古屋市瑞穂区
神宮前 じんぐうまえ 名古屋市熱田区 名鉄:常滑線<空港線・河和線>
金山 かなやま 名古屋市中区 名鉄:<常滑線・犬山線>
JR東海:東海道線・中央線
地下鉄:名城線・名港線
山王 さんのう 名古屋市中川区
名鉄名古屋 めいてつなごや 名古屋市中村区 名鉄:<犬山線>
JR東海:東海道新幹線・東海道線・中央線・関西線(→名古屋)
近鉄:名古屋線(→近鉄名古屋)
地下鉄:東山線・桜通線(→名古屋)
名古屋臨海高速鉄道:あおなみ線
栄生 さこう 名古屋市西区 名鉄:(犬山線)
東枇杷島 ひがしびわじま
枇杷島分岐点(信) びわじまぶんきてん 清須市 (犬山線との分岐点)
西枇杷島 にしびわじま
二ツ杁 ふたついり
新川橋 しんかわばし
須ヶ口 すかぐち 名鉄:津島線
丸ノ内 まるのうち
新清洲 しんきよす
大里 おおさと 稲沢市
奥田 おくだ
国府宮 こうのみや
島氏永 しまうじなが
妙興寺 みょうこうじ 一宮市
名鉄一宮 めいてついちのみや 名鉄:尾西線
JR東海:東海道線(→尾張一宮)
今伊勢 いまいせ
石刀 いわと
新木曽川 しんきそがわ
黒田 くろだ
木曽川堤 きそがわづつみ
笠松 かさまつ 岐阜 羽島郡笠松町 名鉄:竹鼻線
岐南 ぎなん 羽島郡岐南町
茶所 ちゃじょ 岐阜市
加納 かのう
名鉄岐阜 めいてつぎふ 名鉄:各務原線
JR東海:東海道線・高山線(→岐阜)
※(信)・・・信号場、
※<路線>は運転系統上乗換えが便利

停車駅案内

駅名 準急 急行 快急 特急 快特 μスカイ
豊橋
伊奈
小田渕
国府
御油
名電赤坂
名電長沢
本宿
名電山中
藤川
美合
男川
東岡崎
岡崎公園前
矢作橋
宇頭
新安城
牛田
知立
一ツ木
富士松
豊明
前後
中京競馬場前
有松
左京山
鳴海
本星崎
本笠寺
呼続
堀田
神宮前
金山
山王
名鉄名古屋
栄生
東枇杷島
西枇杷島
二ツ杁
新川橋
須ヶ口
丸ノ内
新清洲
大里
奥田
国府宮
島氏永
妙興寺
名鉄一宮
今伊勢
石刀
新木曽川
黒田
木曽川堤
笠松
岐南
茶所
加納
名鉄岐阜
※●:停車 ▲:一部停車 ▼:朝時間帯の一部停車 ▽:朝時間帯を除いて停車

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月27日 14:50