「PS/攻略チャート1」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「PS/攻略チャート1」(2023/03/02 (木) 21:46:09) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#setmenu(PS/攻略メニュー)
//↑左メニューを設定
#include(PS/目次)
----
#include_cache(PS/共通/攻略)
----
#contents_line(sep=|,level=0,fromhere=true)
----
*ヴァルハラ
&font(b){〔ダウンタウン〕}
-ジムのヴァーチャル・バトルでレベルを1上げる
--&font(#F6C){BOSS『屍鬼:ゾンビ』を倒すと、「欠けた双刀」を入手(GAMEBOY ADVANCE版)}
--Switch版ではセーブしてロードするとジムの外から始まるので、町の外でレベル上げが可能
-岡本から「&ref(makka.png,PS/image)200」を入手
-ヴァーチャル・バトラーを利用するとヴァーチャル空間へ
--STEVENから「悪魔召喚プログラム」を入手
-ジムから2つ南の部屋へ
--「ザイン」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
-ヴァーチャル・バトラーを利用
--「ギメル」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
-占い屋へ
--「ヒロコ」の命名イベント
-ジムで岡本と会話
&font(b){〔コロシアム〕}
-コロシアムの男と会話
-BOSS『戦士:レッド・ベアー』と戦闘
--戦闘前に「ダレス」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
&font(b){〔大手ジム〕}
-会話イベント|選択肢
--ヒロコの頼みをきく
---「YES」(属性値「&font(#FFFFFF,#0066FF){-8}」)
---「NO」(属性値「&font(#FFFFFF,#CC0000){+4}」)|選択肢
----ヒロコの再度の頼みをきく
-----「YES」(属性値「&font(#FFFFFF,#0066FF){-8}」:合計「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」)
-----「NO」(属性値「&font(#FFFFFF,#CC0000){+4}」:合計「&font(#FFFFFF,#CC0000){+8}」)
-ヒロコが加入
--ヒロコの初期ステータスは4タイプの中からランダムで決まる&br()&include_cache(PS/ヒロコ初期ステータス)
-&font(#00FF99){「招待状」}を入手
&font(b){〔ダウンタウン〕}(任意)
-ショップ、カジノが利用可能になる
-&font(#F6C){カジノで「王者のサングラス」を入手(GAMEBOY ADVANCE版)}
--&font(#F6C){コイン「3000枚」必要}
&font(b){〔マダムの館〕}
-マダムの部屋へ
--「ベス」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
--魔獣:ケルベロスが仲魔になる
-&font(#F6C){宝箱「ルビーピアス」が出現(GAMEBOY ADVANCE版)}
&font(b){〔スラム〕}
-花田の研究所へ
--BOSS『妖魔:メルクリウス』と戦闘
--&font(#00FF99){「笑う人形」、「泣く人形」、「怒る人形」、「踊る人形」}を入手
--&font(#F6C){「虫喰いのグリモア」を入手(GAMEBOY ADVANCE版)}
&font(b){〔マダムの館〕}
-マダムの部屋へ
--魔獣:ケルベロスが仲魔にいる場合、魔獣:ケルベロスが仲魔から外れる
--「主人公(アレフ)」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
&link_up()
----
#setmenu(PS/攻略メニュー)
//↑左メニューを設定
#include(PS/目次)
----
#include_cache(PS/共通/攻略)
----
#contents_line(sep=|,level=0,fromhere=true)
----
*ヴァルハラ
&font(b){〔ダウンタウン〕}
-ジムのヴァーチャル・バトルでレベルを1上げる
--&font(#F6C){BOSS『屍鬼:ゾンビ』を倒すと、「欠けた双刀」を入手(GAMEBOY ADVANCE版)}
--Switch版ではセーブしてロードするとジムの外から始まるので、町の外でレベル上げが可能
-岡本から「&ref(makka.png,PS/image)200」を入手
--&ref(makka.png,PS/image)200未満なら何度でももらえる。上記の町の外でレベル上げして&ref(makka.png,PS/image)を200以上持っているともらえない。
-ヴァーチャル・バトラーを利用するとヴァーチャル空間へ
--STEVENから「悪魔召喚プログラム」を入手
-ジムから2つ南の部屋へ
--「ザイン」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
-ヴァーチャル・バトラーを利用
--「ギメル」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
-占い屋へ
--「ヒロコ」の命名イベント
-ジムで岡本と会話
&font(b){〔コロシアム〕}
-コロシアムの男と会話
-BOSS『戦士:レッド・ベアー』と戦闘
--戦闘前に「ダレス」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
&font(b){〔大手ジム〕}
-会話イベント|選択肢
--ヒロコの頼みをきく
---「YES」(属性値「&font(#FFFFFF,#0066FF){-8}」)
---「NO」(属性値「&font(#FFFFFF,#CC0000){+4}」)|選択肢
----ヒロコの再度の頼みをきく
-----「YES」(属性値「&font(#FFFFFF,#0066FF){-8}」:合計「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」)
-----「NO」(属性値「&font(#FFFFFF,#CC0000){+4}」:合計「&font(#FFFFFF,#CC0000){+8}」)
-ヒロコが加入
--ヒロコの初期ステータスは4タイプの中からランダムで決まる&br()&include_cache(PS/ヒロコ初期ステータス)
-&font(#00FF99){「招待状」}を入手
&font(b){〔ダウンタウン〕}(任意)
-ショップ、カジノが利用可能になる
-&font(#F6C){カジノで「王者のサングラス」を入手(GAMEBOY ADVANCE版)}
--&font(#F6C){コイン「3000枚」必要}
&font(b){〔マダムの館〕}
-マダムの部屋へ
--「ベス」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
--魔獣:ケルベロスが仲魔になる
-&font(#F6C){宝箱「ルビーピアス」が出現(GAMEBOY ADVANCE版)}
&font(b){〔スラム〕}
-花田の研究所へ
--BOSS『妖魔:メルクリウス』と戦闘
--&font(#00FF99){「笑う人形」、「泣く人形」、「怒る人形」、「踊る人形」}を入手
--&font(#F6C){「虫喰いのグリモア」を入手(GAMEBOY ADVANCE版)}
&font(b){〔マダムの館〕}
-マダムの部屋へ
--魔獣:ケルベロスが仲魔にいる場合、魔獣:ケルベロスが仲魔から外れる
--「主人公(アレフ)」の命名イベント、自分で名前をつけるかどうかで属性値変動
---自分で名前をつける場合、「±0」
---自分で名前をつけない場合、「&font(#FFFFFF,#0066FF){-4}」
&link_up()
----