![]() |
出現数 | 1体 | 性格 | 普通 |
防御相性 | 20:龍 | 月齢影響 | C | |
攻撃回数 | 2回 | 魔法継承 | 7 | |
経験値 | 2040 | お宝 | ソーマ | |
マッカ | 204 | MAG | (153) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 バリ島に伝わる、善の象徴。破壊神シヴァの材料その1。基本的にそれくらいしか使い道はない。ただバロンを使ってシヴァを造ると、ペンパトラを継承してしまいがちなのが難。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 威厳 |
防御相性 | 20:龍 | 月齢影響 | K | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 0 | |
経験値 | (1800) | お宝 | - | |
マッカ | (180) | MAG | (135) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 中国の、北方の守護を担う亀。このレベルで770もあるHPは驚異的。マハンマが使えるのもいいのだが、この知恵と魔力では成功しにくい。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 普通 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | K | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 8 | |
経験値 | (328) | お宝 | - | |
マッカ | (164) | MAG | (41) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 エジプトの、死者の裁きをおこなう神。魔法に強い。また所持魔法のムドとサマリカームが役に立つ。普通に攻撃させるより、ずっとムドで攻撃させた方が、撃墜数を稼げるかもしれない。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 古風男 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | C | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 2 | |
経験値 | (280) | お宝 | - | |
マッカ | (140) | MAG | (35) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 ヴィシュヌの化身のひとつ。HP、攻撃共にまあまあ。しかしどうしてもほしいという魅力がない。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 古風女 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | D | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 8 | |
経験値 | (232) | お宝 | - | |
マッカ | (116) | MAG | (29) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 古代エジプトにおける、ファラオの顔とライオンの身体を持つ聖なる存在。古代ギリシアにおいては、エキドナの娘である。突出した強さもなく、魔法も微妙なものばかり。わざわざ苦労して造る価値はない。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 獣 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | H | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 7 | |
経験値 | (200) | お宝 | - | |
マッカ | (100) | MAG | (25) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 シヴァの乗り物である聖なる牛。ディアラハンにつられてホイホイと造ると、あとでリカームドラの継承に悩まされる。邪魔なだけの存在になるので、造るのはやめた方がいいだろう。 |