![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 獣 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | C | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 7 | |
経験値 | (336) | お宝 | - | |
マッカ | (168) | MAG | (42) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 中国の、西方の守護を担う虎。エストマが嬉しい悪魔。またそれだけでなく、聖獣は鬼女と合体させるだけで地母神になる。かなり使えるパターンなので覚えておこう。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 古風女 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | H | |
攻撃回数 | 2回 | 魔法継承 | 8 | |
経験値 | (256) | お宝 | - | |
マッカ | (128) | MAG | (32) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 バビロニアの蠍人間。速さのアビリティが6でテトラカーンとは…。合体では回復魔法が邪魔になる。嫌がらせのために存在するような悪魔だ。造る価値はない。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 古風女 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | D | |
攻撃回数 | 1~2回 | 魔法継承 | 6 | |
経験値 | (224) | お宝 | - | |
マッカ | (112) | MAG | (28) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 エジプトの、猫の女神。見た目には猫的な可愛さを感じられないのが残念。特技も魔法も中途半端なのでいらない。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 獣 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | H | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 7 | |
経験値 | (160) | お宝 | - | |
マッカ | (80) | MAG | (20) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 エジプトの聖なる牡牛。レベルにしてはHPがやけに高い。盾として、ということであれば使えなくもない。ただし特技の自爆は使ってはならない。バグが発生してしまう。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 獣 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | H | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 7 | |
経験値 | (128) | お宝 | - | |
マッカ | (64) | MAG | (16) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 処女にしかなつかないという神聖な一角獣。エストマのおかげで大活躍する。造れるようであれば造っておきたい、優先すべき悪魔。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 獣 |
防御相性 | 30:神聖獣 | 月齢影響 | D | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 6 | |
経験値 | (96) | お宝 | - | |
マッカ | (48) | MAG | (12) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 エジプトの、蛙の頭を持つ水の女神。トラポート、これにつきる。他は何もしなくていい、トラポートさえあれば…。それだけがヘケトのレゾンデートルと言えるだろう。 |