![]() |
出現数 | 1~5体 | 性格 | 古風男 |
防御相性 | 1:ノーマル | 月齢影響 | A | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 0 | |
経験値 | 264 | お宝 | グレイプニル | |
マッカ | 352 | MAG | (220) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 ギリシア神話の巨人族。剣を持っているくせに剣技がない。国津神を造る材料として…ぐらいか? | ||||
![]() |
出現数 | 1~3体 | 性格 | 古風男 |
防御相性 | 1:ノーマル | 月齢影響 | A | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 5 | |
経験値 | 170 | お宝 | ダイアモンド | |
マッカ | 272 | MAG | (136) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 ペルシアの、陸を支えているという巨人。貴重なダイアモンドを落とすので、仲魔にするのではなく倒すべし。仲魔にしてもどうせ役に立たないのは目に見えている。 | ||||
![]() |
出現数 | 1~7体 | 性格 | 古風男 |
防御相性 | 1:ノーマル | 月齢影響 | K | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 8 | |
経験値 | 108 | お宝 | トパーズ | |
マッカ | 216 | MAG | (108) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 記紀神話に見られる日本の原住民。旧赤坂にウジャウジャといる。HPが結構高いので、戦うとなると意外と苦戦しがち。毒針も厄介だ。エストマ使いとして仲魔にする価値アリ。 | ||||
![]() |
出現数 | 2~8体 | 性格 | 古風男 |
防御相性 | 1:ノーマル | 月齢影響 | K | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 7 | |
経験値 | 72 | お宝 | ヘッドバッシャー | |
マッカ | 144 | MAG | (72) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 北欧神話の小人族。旧赤坂でもっとも出現する悪魔。倒しまくって魔貨と魔石を稼ぐといい。 | ||||
![]() |
出現数 | 4体 | 性格 | 古風男 |
防御相性 | 35:対魔法 | 月齢影響 | C | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 9 | |
経験値 | 44 | お宝 | 封魔の鈴 | |
マッカ | 88 | MAG | (44) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 山水木石の精霊。意外と手強い、要注意悪魔。マカジャマが危険で、序盤でこれやられると結構きつい。無理に戦わず逃げた方がいいだろう。 | ||||
![]() |
出現数 | 1体 | 性格 | ヒーホー |
防御相性 | 1:ノーマル | 月齢影響 | K | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 5 | |
経験値 | 24 | お宝 | スパイクロッド | |
マッカ | 48 | MAG | (30) | |
【魔法・特技(敵専用):にげる】 | ||||
【解説】 イギリスの、鉱山に棲む精霊。仲魔にしてもすぐ死ぬので、かまうだけ時間と金の無駄。さっさと倒した方がいい。 |