妖鬼ヤクシャ 出現数 1~5体 性格 威厳
防御相性 29:火炎獣 月齢影響 I
攻撃回数 1回 魔法継承 2
経験値 322 お宝 雷神剣
マッカ 368 MAG (230)
【魔法・特技(敵専用):-】
【解説】
夜叉。チベットやブータンでは密教の神として根強く生き残っている。冥界破がなかなか強烈だ。だがこのレベルで今更ディアラマとパララディはないだろう。雷神剣目当てで狩りまくれ。
妖鬼シュテンドウジ 出現数 1~4体 性格 古風男
防御相性 1:ノーマル 月齢影響 I
攻撃回数 1回 魔法継承 4
経験値 240 お宝 妖刀ニヒル
マッカ 320 MAG (200)
【魔法・特技(敵専用):-】
【解説】
平安時代に京の都に出没した鬼。前作はタルカジャとラクカジャでお世話になったが今回は…。戦力にはならないだろう。
妖鬼ヤクシニー 出現数 1~5体 性格 若者女
防御相性 1:ノーマル 月齢影響 I
攻撃回数 1回 魔法継承 2
経験値 165 お宝 アンクーの鎌
マッカ 264 MAG (165)
【魔法・特技(敵専用):-】
【解説】
ヤクシャの女性形。ドラヴィダ人の豊穣の女神。魔界にウンザリするほど出現する。ロクでもない魔法を持っているため、合体に使うと継承のじゃまになる。あえて仲魔にはしない方がいいだろう。
妖鬼トゥルダク 出現数 2体 性格 威厳
防御相性 38:天使 月齢影響 J
攻撃回数 1回 魔法継承 2
経験値 112 お宝 練気の剣
マッカ 224 MAG (140)
【魔法・特技(敵専用):-】
【解説】
閻魔大王の眷族で、死神の一種。練気の剣を落とすので、仲魔にするよりは倒そう。
妖鬼ハンニャ 出現数 1~4体 性格 古風女
防御相性 1:ノーマル 月齢影響 D
攻撃回数 1回 魔法継承 2
経験値 76 お宝 真紅の長巻
マッカ 152 MAG (95)
【魔法・特技(敵専用):-】
【解説】
強烈な嫉妬で半ば鬼と化した女。意外と手強い。強烈な蹴りに加えて怪音波が厄介だ。何かの間違いで仲魔にしてしまったら、他の妖鬼と合体させてノームにしてしまおう。
妖鬼アズミ 出現数 1~4体 性格 古風男
防御相性 1:ノーマル 月齢影響 I
攻撃回数 1回 魔法継承 4
経験値 52 お宝 ハラキリセイバー
マッカ 104 MAG (65)
【魔法・特技(敵専用):-】
【解説】
日本に漂流してきた南方系の海洋民族・安曇族の水神。生臭そうである。仲魔にする価値は欠片もない。
妖鬼イヒカ 出現数 1~3体 性格 古風男
防御相性 18:植物 月齢影響 I
攻撃回数 1回 魔法継承 4
経験値 35 お宝 ディスポイズン
マッカ 56 MAG (35)
【魔法・特技(敵専用):まもる】
【解説】
井戸の守護神。トカゲ人間。言うまでもなく、仲魔にしても使い道はない。
最終更新:2019年03月02日 16:09