![]() |
出現数 | 1体 | 性格 | 威厳B |
防御相性 | 40:ノーマルボス | 月齢影響 | K | |
攻撃回数 | 2回 | 魔法継承 | (2) | |
経験値 | 792 | お宝 | - | |
マッカ | 792 | MAG | 396 | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 魔界を統べる王。魔王でありながら聖なる光を放つところが、いかにもルシファーらしい。しかしそれ以外の魔法が微妙。決して弱いわけではないが、サタンに比べると見劣りする。 | ||||
![]() |
出現数 | 1体 | 性格 | 威厳B |
防御相性 | 35:対魔法 | 月齢影響 | K | |
攻撃回数 | 2~3回 | 魔法継承 | 4 | |
経験値 | 520 | お宝 | - | |
マッカ | 520 | MAG | 260 | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 ルシファーに次ぐ魔界の実力者。魔法全般に強く、破魔・呪殺を無効化する。ステータスだけ見ればそこそこ強いが、この特技と魔法では、終盤のボス戦には力不足だろう。 | ||||
![]() |
出現数 | 1体 | 性格 | 威厳B |
防御相性 | 35:対魔法 | 月齢影響 | I | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 3 | |
経験値 | 496 | お宝 | サファイア | |
マッカ | 496 | MAG | 248 | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 インドの悪魔。誘惑の霧だけを連発させるぐらいしか使い道がない。ほとんど趣味だけの悪魔か。 | ||||
![]() |
出現数 | 1体 | 性格 | 威厳B |
防御相性 | 35:対魔法 | 月齢影響 | D | |
攻撃回数 | 1回 | 魔法継承 | 2 | |
経験値 | 440 | お宝 | - | |
マッカ | 440 | MAG | 220 | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 唯一神によって引き裂かれた、魔神バールの半身。敵を蝿にしてしまう特技を持つ。ストーリーに絡まないのが残念だ。ベルゼブブとの合体もないし…。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | 普通B |
防御相性 | 7:対物理 | 月齢影響 | D | |
攻撃回数 | 1~2回 | 魔法継承 | 2 | |
経験値 | (416) | お宝 | - | |
マッカ | (416) | MAG | (208) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 フェニキアの女神、アスタルテを起源とした悪魔。デスバウンドを持っているのでボス戦で活躍する。ロキと比べてHPが低すぎるのが気になるが、実用性ではこちらの方が遥かに上か。 | ||||
![]() |
出現数 | 1体 | 性格 | 普通B |
防御相性 | 7:対物理 | 月齢影響 | I | |
攻撃回数 | 1~2回 | 魔法継承 | 2 | |
経験値 | 294 | お宝 | ズフタフの槍 | |
マッカ | 392 | MAG | 196 | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 北欧の悪神。ケテル城にうじゃうじゃ出現する。普通のザコという存在でしかないのが悲しい。 | ||||
![]() |
出現数 | (1体) | 性格 | ガイア教徒B |
防御相性 | 39:反魔法 | 月齢影響 | F | |
攻撃回数 | 3~6回 | 魔法継承 | 9 | |
経験値 | (252) | お宝 | - | |
マッカ | (336) | MAG | (168) | |
【魔法・特技(敵専用):-】 | ||||
【解説】 ギリシアの、冥府と魔術の女神。攻撃回数がやけに多いのはいいのだが、ボスのときと服装が違うのが気に食わない。防御相性が優秀だし、後列でムドオンをひたすら唱えさせるのもいいかもしれない。 |