ステータス画面の説明

ステータス画面の見方を覚えて、パーティの状態を常にチェックしておきましょう。

パーティの状態を把握する
  • パーティの状態は、ステータス画面で見ることができます。
  • ここでは各キャラクターの各種能力を始め、さまざまな項目をチェックできます。
  • 突然の戦闘に備えて、常にステータスを把握して万全の態勢を整えましょう。


____________________
ステータス画面の見方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              【人間】                              
〔LV/名前〕
  • 現在のレベルと名前を表します。

〔HP〕
  • ヒットポイントです。
  • 現在値 / MAX値として表示されています。

〔MP〕
  • マジックポイントです。
  • 現在値 / MAX値として表示されています。

〔ST〕

〔EXP〕
  • 現在の経験値を表します。

〔NEXT〕
  • 次のレベルまでに必要な経験値です。

〔MEMORY〕
  • 所有している仲魔の数です。

〔装備アイテム〕
  • 各部位に装備しているアイテムです。

〔能力値〕
  • 能力値を表します。(後述を参照)

〔能力値パラメータ〕
  • 能力値パラメータです。
  • 青い部分は装備品による上昇を表します。


                              【仲魔】                              
〔種族/LV/名前〕
  • 仲魔の種族、レベル、名前です。

〔ALI〕
  • 仲魔の属性を表します。

〔HP〕
  • ヒットポイントです。

〔MP〕
  • マジックポイントです。

〔ST〕
  • ステータス異常を表します。

〔CP〕
  • 抗体ポイント(CP)です。
  • マグネタイトの消費量に影響します。

〔魔法/特技〕
  • 仲魔が所持している魔法や特殊な技(特技)です。

〔能力値〕
  • 能力値を表します。

〔能力値パラメータ〕
  • 能力値パラメータです。


    能力のパラメータについて
  • ステータス画面の下にあるバーと数値は、各キャラクターの能力パラメータを表しています。
  • バーが長いほど、あるいは数値が高いほど、その能力が優れていることを示します。
  • 各能力の持つ効果は以下のとおりです。

能力値 解説
攻撃 剣 / 銃による攻撃力を表します(仲魔の場合はATTACK)。
命中 攻撃を仕掛けたときの命中率を表します。
防御 物理攻撃からの防御力を表します。
回避 敵からの物理 / 魔法攻撃を回避する能力を表します。
魔法威力 魔法の威力を表します。攻撃魔法の威力に影響します。
魔法効果 魔法の効力です。数値が高いほど相手にかかりやすくなります。

能力値パラメータ 解説
腕力の強さを表します。高いほど攻撃力に影響します。
知(知恵) 悪魔を仲魔にするときの成功率に影響します。
魔(魔力) 魔法の効力や耐性を表します。MPの最大値にも影響します。
体(体力) 物理攻撃の耐性を表します。HPの最大値にも影響します。
速(速さ) 俊敏さを表します。値が高いほど戦闘中に早く攻撃できます。
敵から逃げるときや先制攻撃の確率などに影響します。

    パラメータを振り分ける
  • 能力パラメータの振り分けは、レベルアップ時に行うことができます。
  • 方向キーの上下でアップさせたい能力を選択し、右を押すとバーのマスが1増え、左でマスが1つ戻ります。
  • 計画的にパラメータを上げて、プレイヤーだけのオリジナルキャラクターを育てましょう。

    リストを閲覧する
  • ステータス画面では、アイテムと魔法のリストが閲覧できます。
  • 主人公のステータス画面で【】ボタンを押すと所持アイテムリスト、パートナーのステータス画面で【】ボタンを押すと所持魔法リストがそれぞれ表示されます。

アイテムリスト ステータス画面で【】ボタンを押すと、アイテムリストが出現します。
見たいアイテム項目を選択した後、【L1】、【R1】ボタンまたは方向キーの上下でページを替えられます。
魔法リスト 魔法を覚えているキャラクターは、ステータス画面で【】ボタンを押すと魔法リストが出現します。
【L1】、【R1】ボタンまたは方向キーの上下でページを替えられます。


パラメータを効率よくアップ
  • パラメータの設定はキャラクターの成長方向を決める重要な行動です。
  • そのため各キャラクターの長所を伸ばすことがポイントになります。
  • 例えば、魔法を覚えない主人公は体力と力、魔法を使えるヒロコやベスは知恵や魔力重視、といった具合です。


【出典】
株式会社アトラス.PlayStation 真・女神転生Ⅱ 解説書.株式会社アトラス、2002、p.18-21


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年04月06日 19:53