祖詠

祖詠

699-746
盛唐の詩人。洛陽の人。開元十二年(724)進士に及第した。若い頃から王維と詩友であった。官は望むを得られず流落不偶を嘆いた。後に家に帰って汝水のほとりの別荘に引きこもって、漁業や樵で自活して終わった。著作に詩文集が一巻あった。

志・史料

『新唐書』巻六十 志第五十 芸文四 丁部集録 別集類
『唐才子伝』巻一 祖詠

外部リンク

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』祖詠
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%96%E8%A9%A0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月19日 08:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。