崔宣慶

崔宣慶

622-707
初唐の官人。博陵安平の人。字は勒叉。唐代きっての名族・博陵崔氏第二房の出身。崔万善の子。高祖の皇女館陶公主を娶り、駙馬都尉となる。『新唐書』諸帝公主伝では「崔宣慶」、『新唐書』宰相世系表では「崔文宣」とするが、墓誌銘によると崔宣が正しい。官は慶州刺史で終わった。曽孫の崔嵩咸宜公主を娶った。

列伝

『新唐書』巻七十二下 表第十二下 宰相世系二下 崔氏 博陵第二房崔氏
『新唐書』巻八十三 列伝第八 諸帝公主 高祖十九女 真定公主
「大唐駙馬都尉朝散大夫使持節慶州諸軍事慶州刺史博陵崔府君墓誌銘並序」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月01日 23:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。